見出し画像

値段に騙されない

おはようございます☀️

ようやく大阪の家で料理をし始めるようになったいむです。

#ビンボーデザイナーということを忘れずに

今日は値段に騙されない

というテーマで書いてみようと思います。

昨日、聞いた話しで印象に残っているものです^^

値段に騙されない

物の良し悪しって何で決めていますか?

大抵の人は値段何でしょうか?

高ければ良い、安ければ悪い。

きっとそうじゃないですよね。

高くても悪い物もあれば、安くても良いものもある。

けど今回、伝えたいのは、

値段を判断基準にしない。ということです。

良いものの判断基準が僕にはまだ明確ではありません。

ですが、

自分の良いものに対する感度が高くなれば、

手にとったものが高かった!

という自分になれると思います。

#ガクト状態

自分が良いものに対する感度が高くなるためには、

良いものに触れる日常を過ごさねばならないですよね。

最近はできるだけ、

インスタントに済まさないようにしています。

僕から出てくるアウトプットがインスタントになってしまう気がするから。

いつも手に取るものがインスタントになってしまう気がするから。

良いものの判断基準はこれから学んでいくところです💦笑

ただ、これかな〜って思うのは、

自分がかっこいい!って思うもの。

かな〜??

まだまだ修行中です。

がんばります。

デザイナーになるいむ編

昨日は事務所でYou Tube動画の撮影を手伝っていました!

撮影とっても、機材がすごい。

準備がすごい。

なんで、総理大臣は大勢の前でカンペを読まずに

前を向いたまま喋れるのか??

下むいて話していたら、カンペチラチラ見ながら話していたら、

説得力がなくなってしまいますよね??

そのカラクリが昨日わかりました^^

プロってすごい。

そして、

昨日は撮影のお手伝いや準備をたくさん教えてもらったので、

少し仕事に慣れて来ました^^

1年目は最強の秘書になれるよう頑張る!

今日もみなさん良い一日を!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?