見出し画像

私によく起きること。

こんにちは。
毎日note、やってますよ!!(笑)

あれだね、書くネタあんのか?って心配してたけど、わりとあるかも?
でも忘れないように今後何か思い立ったらメモするのを習慣にしようかな。

さて、今回はというと、「私によく起きること」というテーマで少し書いていこうかなと思います。

わりとね、たぶん、変なことに遭遇することが多いんだよね。何でかわからないけど。
そうそう、そういうのをね、友達にラインしてたら、その子が「まっぺnote始めれば?」って言ってくれたの。


では、まず1個目。「おじいちゃんスライディング」

まぁこれはですね、おじいちゃんに限らず、先日は若いOLさんのような女子や、おばあちゃんにもやられました。

電車で座っていたときのこと。
よぼよぼのおじいちゃんが電車に乗ってきました。でも入口近くのシートにはすでに人が座っており、優先席の方向も混雑気味。

おじいちゃんは小さな歩幅で私の方向に歩いてきました。
私が座っていた付近の席があいていたからだと思う。(私の右隣も左隣もあいてた。)

「よっこいせ」

おじいちゃんがそう声を発しながら座ってきました。

私の左太ももに。

そして、私の太ももを滑り落ちるようにストンと着席。

「え?(゜-゜)?」

本を読んでいた私は、突然おじいちゃんに座られてキョトンとするも、おじいちゃんはスン!としてキリっと前を向いて座られておる。あなたの左太ももに座ってなんかいませんよ、という顔つきである。

これが起こったとき、あとからジワジワくるから困る。(笑)

でも今はマスクが当たり前の世の中だから、マスク内でにやついてる。

で、これおじいちゃんだけじゃなくて、若い子にも、おばあちゃんにもされたことあって、

「え?なに?みんな目測誤ってるの?私の太ももがオーバーしてるの?」

って思うんですけど、どうなんでしょう?(笑)
たしかに、私ウェーブ体型で下半身が異常に太いんですよね。
それが原因なのかなぁ?


では、2個目。「固めの虫が向かってくる」

街中でよくあることなんですけどね。
私、虫が大嫌いなんですよ。大嫌いというか、恐怖に近くて、部屋に虫が入ってくるとパニックになる(一人暮らし15年くらいなのでさすがに最近は少し強くなりましたよw)し、そういう人間なんですよ。ムシコワイ
※私は0歳から保育園に入園してたんだけど、ハエが飛んできただけで号泣してたらしく、母親が保育士に「まゆみちゃんのおうちはハエもでないほどキレイなお宅なんでしょうね😊」と嫌味を言われたんだとか。(笑)

なのに、なのにですよ。
街中で固めの虫が私目掛けて飛んできて、バチン!ってぶつかってくることが多々ある。😭

先日なんて、午後、夕方に家に帰るまでの間に3回コガネムシみたいなのがアタックしてきやがりました。まじやめてくれ。

一番恥をかいたのが、仕事帰りに電車に乗っていたところ、最近コロナで車内換気とかで窓あいてるじゃないですか。
それである日の帰り、座る場所なかったし立って乗ってたら、電車の進行方向とは逆向きに飛んでいたであろうカナブンみたいな固め虫さんが、運悪く窓から車内に入ってきてしまったようで。

電車→進行方向にすっ飛ばして走ってる、
カナブン→進行方向とは逆向きにぶっ飛んでる、

もうおわかりですよね。
そう、カナブンが物凄い勢いで私のおでこにHITするという事案が発生。

最初、何が起きたかわからなかった。

でも下を見たら、私のおっ〇い付近にカナブンが留まってブローチみたいになってるではありませんか。

「ひぃぃぃぃぃいいいい!!!!(奇声)」

電車内で奇声を発し、持っていたファイルでカナブンを弾く私。

奇声が聞こえた方向に一斉に目を向ける電車内の人々。

これはね、恥ずかしかった。
本当に恥ずかしくて、次の駅で降りたかった。(でも急行だったからしばらく停まらないやつ。)

固めの虫なんでこっち来るん。本当にやめてほしい。


3個目。「旅先で道を聞かれる」

私、旅行にそこそこ行くんですね。好きだから。
一人旅もするし、姉と行ったり。(友達いないので友達と旅行とかすんごい憧れてる。どうでもいいけど。笑)

そんでね、旅先の駅とか、道とかで、「あのー、すいません、〇〇へ行くにはどうしたらいいですか?」とかって道を聞かれたりするんですよね。(笑)(^^;)

むしろ、前に、迷子になりかけてて必死にグーグルマップ開いてたときに声かけられたときは、思わず笑った。(笑)
「すみません、私も今迷子になりかけてて、わからないです、交番どっかにありますかねー?」なんつって話したけども。。

道だけじゃなく、夜、ATMで順番待ちしてたら、私の前で使ってたゴリゴリマッチョの外国人さんに「使い方教えてくれ」と話しかけられ、英語表記になるボタン押してあげたらサンキュー!って言われて、去り際に「子供が夜に出歩くんじゃないよ!」って言われたことある。子供じゃねーし。🙄

知らないご老人にもよく話しかけられる。最近はないけども。
「○○病院はどこですか?」とか、歩いてるだけ(信号待ち)なのに「今日すごい天気いいよねぇ?😊」とか。(笑)←こういうのの場合って、私を誰か近所の人と勘違いしてるんだろうか??一応、当たり障りなく「そうですねぇ暑いくらいですよね」とか話してみるけども。でも信号変わったらスッって前向いて行っちゃうのよ。(笑)

でも私、話しかけはしないけど、話しかけられても平気だから、これからもそういう面白いことあるといいなー。


番外編。「サンドバッグにされてる?」

昔働いていた会社のとき、毎週月、木は朝職場に出勤せずに直行で某施設に向かうことになってたの。

それで、その施設に向かうのに、とある電車に乗らなくてはいけなくて。

その施設の最寄り駅と同じ駅の近くに、障碍者の人の作業所だったか、学校だったか、忘れちゃったけどあって、毎回私の乗り換えの駅から、同じようにその最寄り駅へ向かうダウン症の子たちがけっこう乗ってきてたのね。

楽しそうにキャッキャッと電車に乗ってて、「あー学校(作業所?)楽しみなんだろなー」って毎回ほっこりしながら乗ってたんだけど、

ある日、私の目の前にダウン症の男の子が乗るようになって。

その日から毎回、私に向けてシャドーボクシングするようになりましてん。(笑)😂😂

私、本当に申し訳ないけど、最初びっくりしちゃってリアクションとれなくてさ。(笑)

でも毎回、私がたぶんその男の子と乗る位置と時間が被るとき、「シュッ🥊シュッ🥊(私微動だにしてないのに、避ける)」ってやってきてさ。

内心、かわいいなぁと思いつつ、私がそれに応えてしまったら驚かせてしまうかもしれないと思うとできなくてね。。

「私でよければ思う存分サンドバッグにしておくれ。」

と思って、微動だにせず受けてました。(たまに目が合うとニコってするんですよね。何なんピュアか、と毎回思った。)


くだらんなー。(笑)
ほんとにくだらん話やで。。

以上、「私によく起きること」でした。
固めの虫の話とか、「わかる!」って人いるかなぁ?虫嫌いな人に限って虫が寄ってきたりせん??何でなん??🙄

なんか多分ほかにも、いろいろ変なこと?惨事?起きたことある気がするから思い出したらまた書こう。

ではまたねー。Vidimo se!!('ω')ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?