見出し画像

ウシチョコのSNS

何を隠そう(隠していない、むしろアピールしているのだが)僕は、2014年、広島県は尾道市の向島という(一昨年、今治からの脱走者が潜伏していたとして、全国ニュースで取り上げられたという特長のある)小さな島、山の中腹にある公民館のような建物でチョコレート工場USHIO CHOCOLATLを立ち上げたメンバーのうちの1人だ。

言い出しっぺで社主のシンヤマン(@shinyamann)、眼鏡をかけているからという理由だけで教授という肩書のやっさん(@ya382618)、そしてチョコレートピエロの僕(@mdf_chocolatl)
この3人ではじめたチョコレート工場。

昨年、僕が引退して以降、どんどんシェイプアップされ、アップデートされ、いま、まさに新しい息吹を感じるイケイケで自慢のチョコレート工場だ。
USHIO CHOCOLATLは6年目にして、新進気鋭のチョコレート工場と言える稀有な存在だ。

最近の彼らのSNS(Instagram)が面白い。
@ushiochocolatl

曜日毎にメンバーが毎日UPしているのだが、どの投稿も個性が際立っていて、わくわくする。

いいじゃん! EE JUMP!

つい先日、立ち上げの3人プラス、元・ウシチョコメンバーのキシシ(@shogoal)が大阪に集まった。

シンヤマンの運転するボルボ後部座席に陣取って助手席と運転席の間から顔を出して歌い、やっさんの勘違いに対し食い気味でツッコミを入れ、キシシと90'sJ-POPと漫画(主に幽遊白書)の引用で寄り道ばかりの会話をする。

この疾走感、この空気感、懐かしいぜ!

ちょうど、この日、やっさんがウシチョコのSNSを投稿する日だった。
「投稿用の動画を撮ろう」という話になった。
やっさんは僕と ❝CMYK(Crazy Miyamoto & Ya3 Kantoku)❞** **という映像クリエイトチームで監督、企画、脚本、演出、撮影、編集、音楽を担当していて、過去、iD ONIMICHI FILM FESTIVAL にて2年連続で観客賞を頂いている(僕の担当は出演、いちゃもん)。

そんなスキルもあるやっさんなので、ウシチョコのSNSでは動画を投稿しているのだ。

https://www.instagram.com/p/CDOH4v6lwi7/?igshid=4ce0o0iwwffw

↑こちら、今回撮った動画。
大阪らしい良い動画になっているのではないでしょうか。
シンヤマンは三重に行かないといけなかったので、キシシと僕が出演しています。思いもよらぬオチで、気に入っているので見てみてね。

そんなこんなでSNSのフォロワーさんの話になった。

「なかなか増えないよね。」
「僕はむしろ減っています。」
「チョコレート関係ないやん、って怒られる。」
「僕は怒られるほどのリアクションすらないよ。」

などと言いあいながらも
お互いがお互いのSNSを楽しみにしている事が判明した。そんぐらいでも良いんじゃないか? なんつって。

僕は曜日で分けて毎日投稿するという、現在のウシチョコスタイルを楽しみにしている。
そして、そういった習慣がいつか実を結ぶだろうから、自分(たちの個性のオモロさ)を信じて続けてほしいと伝えた。

僕は習慣にするの苦手なので相変わらず、徒然なるまま、欲のままにアップするだろうし、note はじめてから言葉が多い僕にとってはnote がいいカモと伝えた(いま、書きたい欲が強い)。

しかしやっぱり、フォロワーさんは増やしたい(増やしてどうするかなんて、考えない!)フォロワーさんが増えない原因と思われるハッシュタグの話にもなった。

「盛り上がっているハッシュタグつけたらいんじゃないか?」説を考察していたら、最終的に「自分しかつけてないハッシュタグ」話になって↓

キシシは
#ご飯越しの私の世界
(その時、検索したら他に1人いたらしいが)

僕は
#天狗選手権

やっさんは
「ないわー」
って嘘ついていました。

「拡がっているハッシュタグに便乗するんじゃない! 僕ら発信のハッシュタグを拡めて周りが着いてくる、僕らは問題を提起する側なんだ!」という謎な結論を出して終了(そのスタイルでフォロワーさん増えないって話やん、堂々巡りで無に帰す僕ら、不毛、韻を踏もう)。

久しぶりに会ったウシチョコの連中と、こんな話(実のない話)ばかりしてたら帰る時間。まあ、また会おう、元気そうで何よりって感じだから改って真面目な話をする必要もない。そんな関係。
ひとりになった帰り道、リトルマーメイドを見つけてハッシュポテトを買いました、なんか無性に食べたくなったんよ。

なんせ腹は減るけど、フォロワーさんは今後どうなる? って話でした。

なんのこっちゃ。

Ianstagram
mdf_chocolatl


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?