見出し画像

2021/12/12 夜ごはん(自炊)

・シンガポール風チキンライス
・ラーパーツァイ
・ミルク味噌汁(白菜、人参、玉ねぎ、しいたけ)

★シンガポール風チキンライス

このところ、燃え尽き症候群気味で、やる気低空飛行。
そんなときに何度も何度もお世話になっているレシピ。

炊飯器に、調味料と手羽元、それから生姜を入れてスイッチオンで出来上がり。
こんなに簡単なのに生姜の風味と鶏肉の旨味がギュッと詰まって、家で手軽にカオマンガイ風ご飯が食べられちゃう。おすすめです。

★ラーパーツァイ

今日、近所のスーパーで、白菜が1/2玉99円で売っていた。
どうしようかな、冬だし白菜買っちゃおうかな。しばし悩んで、かごを片手に売り場をウロウロ。
そして特価品コーナーで見つけた
「大特価! 白菜1玉 100円!」

こんなことってあります?
近所のスーパー、たまにこれをやるのやめてほしい。アホな私は当たり前のように1玉買っちゃうじゃないか。

そんなわけで、白菜1玉を背負って帰ってきた。両腕で抱えてみても重い!
せっかくなので体重計に乗せて測ってみると、きっかりきっちり3.2kg。
3200gってもはや新生児じゃん。わー、元気な赤ちゃんですね!の重さじゃん。

1/4は明日使うからいいとして。
白菜で常備菜を作りたいなと思って調べていたら、ラーパーツァイなるもののレシピがたくさん出てきた。
その中で一番気になったリュウジさんのレシピを。

しっかり漬かった白菜の甘酢漬け、美味しかった。
それにしても3.2kgの白菜、切るのも一苦労でした。

★ミルク味噌汁

これも白菜消費レシピ。


しばらく白菜生活です。

----------
満足度:★★★
満腹度:★★★
----------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?