マガジンのカバー画像

アスリートを応援するって、どんなこと?

18
スポーツ観戦と写真撮影が趣味です。アスリートとファンの関係って、距離感が難しいなって感じています。素敵な応援、残念だった出来事などを綴ってみたいと思います。アスリートの保護者さん…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

150歩下がって ~裏方目線で見守った出雲駅伝~

150歩下がって ~裏方目線で見守った出雲駅伝~

沿道での観戦自粛が求められた2021出雲駅伝。「 出雲駅伝コース沿いに住んでいるなら、写真撮ってよ。期待しているよ。」の声があっちこっちから飛んできた。

確かに自宅敷地内から撮れる。スマホでも十分行ける。でも撮るとSNS投稿したくなる。そして自宅がバレる。さすがにそれは避けたい。大人しくテレビで見てようか、、、、と思っていた時、とある写真集が届いた。

記録集「島根町加賀大火の記録」
近くの漁村

もっとみる
出雲にあって、全日本、箱根にないもの~地元目線で楽しむ出雲駅伝~

出雲にあって、全日本、箱根にないもの~地元目線で楽しむ出雲駅伝~

学生三大駅伝の中で一番「田舎」なのが出雲。伊勢路や箱根ではできない、田舎だからこそ出来る応援スタイルが「沿道の幟(のぼり)」。
大学や大会名の書かれた幟をコース沿道にズラッと掲げて、大会をもりあげるのが出雲スタイル。第33回大会は沿道での観戦自粛要請が出ましたが、幟の設置は例年どおり。どんな様子だったか、写真と動画でご紹介します。

★地元が作る幟、大学が作る幟地元が作る幟

「出雲駅伝」のロゴと

もっとみる