見出し画像

#347 "ワーママ"タグをいつまで使う?


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。




"フルタイムワーママ"というタグ、
自分の環境を伝えるのに
分かりやすいかと思ってずっと使っている。

けれど、もうすぐワーママ歴も11年目。
いつまでこのタグを使おうかと
ときどき思う。

子どもが何歳くらいまで
ワーママになるんだろ…とか。

子ども達も小学生、
だいぶ手はかからなくはなった。
(また別の気遣いが必要でたびたび身を削るけど)


とはいえ、
"ワーママ"タグを無くしたら
何を軸に発信していくのか悩む。

いろいろなことに興味があるから、
スキマ時間を使って学んできたけれど
これぞというものがない。

むむむ……

ということで、
しばらくはこのワーママの備忘録を
続けるつもり。


今日はなんだかまとまらないな。
(いつもはまとまってるのか?)




読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,695件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️