見出し画像

#285 学童どうする問題(定期案件)


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。





困っている。


前々からだけど、
小5の息子が学童に行きたがらない。

気持ちは分かるのよ。
もう5年生にもなると
学童をつかう子はあまりいない。
友だちいないからつまらないだろうと思う。


とはいえ、わたしも帰りは早くない。

えー、もうひとりで留守番でいいでしょ?
と思われるかたもいるかもしれないけれど

長時間ひとりで留守番はさせたくない
とわたしは思っている。
(冬休みだから1日丸々になるし)


今朝も行きたくない〜とウジウジ。
(たぶん今日は友だち全然来ない日だな)

じゃあ近くのおばあちゃんちに1日行く?
という提案もしたけれど
それも嫌らしい。

気持ちは分かるのよ。
おばあちゃんちでは
YouTube見れないし、
パソコンでゲームもできないしね…


うーーーん、悩みどころです。




読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️