見出し画像

たった1か月でTOEIC800!進級かけて短期間で結果を出した駆け込みノウハウ

当時大学3回生だった俺。

期末テストも近く、2018年1月の28日、突然大学の事務からこんな電話が。

「4回生への進学単位数が足りません。。。」

はぁ???笑

顔が真っ青になった。

え、っていうか単位1つも落としてないんですけど!

ってゆうか、むしろ 他の学生より30単位多くとってきたぞ!なんの間違いや。

って思ったら、衝撃の理由が発覚。

というのも、実は大学2年のときに履修するはずの英語の授業があったんだが、別の学部の授業を取りたくて、履修しなかった。

じゃあ~3年になってから履修したらいっかと思ってた。

でも3年になったときに、「あれれ、取るはずの英語の授業が実験と被ってるわー。ざんねん。なら、4年になってから履修しよう。周り年下ばっかりやから 恥ずかしいなーでも仕方ないか〜」

って思って3年生を無事何事もなく1月まで暮らしてた。その電話が来るまではね。

学務「あなたの履修してない英語の科目は、卒業要件ではなく、4回生への進級要件単位ですよ」

俺「。。。。」

まじかよぉぉーー勘違いしてたーーーーおわったーーー笑笑

ってことでたった1単位のために、当時学業成績優秀で表彰されていた俺は留年確定。。。。

と思った。

だがしかし!

たった1つのチャンスが残されていたことに気が付いた!

この大学の独自のシステムである

「TOEICで○○点とれば授業の履修は免除」という制度だ。

3つレベルがあって、

600で1単位、700で2単位、800で3単位。というもの。

すでに俺は700まで申請していたから、あと1単位取るには800が必要。

大急ぎでその日に3月の試験に申し込んだ。一番近い試験は3月11日。
あと1か月ちょいしかない・・・

しかも、3月4~9日までは大学のプログラムで参加したタイの研修があるww

直前は勉強できない。絶望。

もうほぼ2月。これまでTOEICの勉強なんてしたことがなかったしさ。

大学に入ってからも700前後をずっとフラフラしていて、こんな感じだった↓
直近は685点で一番低いんだな~。

画像2

800なんて別次元。1か月で100点以上も伸ばすのか??

ほんと絶望だよねw

まあでも結果から言うと、3月11日に受けた試験は見事810点。無事進級w

画像3

ってのがここまでの流れ。

ここから先は本題に入ろうかな。

どーやって1ヶ月で100点以上伸ばしたのか?
俺が実際に1か月間だけ実践した勉強方法を公開する。

レベル的には、TOEIC500点以上ぐらいからの人であれば十分参考になって実践できる内容。

俺みたいに崖っぷちな状況の人でなくても、十分効果あると思う!
あ、でも普段から勉強してる人は読まなくていいよ(笑)

自分のスタイルでやればよろしい。もし自分のスタイルがなくて伸び悩んでる人なら力になれるかもしれないけど。

内容はReadingパートとListningパートに分けて説明するね。

王道中の王道から、独自に編み出した超効率術とかも紹介しま~す。

それでは行きましょう!


Let's TOEIC!


Reading編

画像4

まずは王道ですよ。特急シリーズ。


これこれ。めちゃくちゃ分かりやすい。文法編だから、パート5,6かな。

TOEICってね、時間足りなくて終了する人ってかなり多いと思う(ここがTwitterならアンケート取りたいぐらい)。もっと長文じっくり読みたいやん?

読めば解けるかもしれないのに、そもそもたどり着けないなんてもったいなすぎる!

じゃあ、英語力なんて関係なくパズルみたいに反射的に正解を量産できるパート5,6を極めればいいんですよ。

この冊子を3~4周やるだけで、反射的に問題が解けるようになります。ほんとに。ほんとーに。基本的に問題文は読まずに、カッコの前後数単語だけで答えが分かる解き方を丁寧に解説してくれてる。中には5秒で解ける問題も出てくる。

ここでどれだけ時間を稼ぐかで、全体の点数の伸びはかなり影響してくる。

ぜひぜひ試して。というか絶対にやってね。

まあでも、おもむろにペラペラと見てても非効率だから、ここからは特急シリーズ(文法)の、自己流の勉強法ってのを書いていこうと思う。

TOEICの点数を上げたい人だけ見てほしい。何にでも言えることだけど、ノウハウを知っただけでは結果は残せない。しっかり練習する必要がある。ここでで書いていくことは、1か月で十分結果を伸ばすことが期待できることしか書いてない。読んだらやる!実践する!これは約束してほしい。

だからこのnoteは心理障壁として100円だけ設定してる。100円を払える余裕のある人だけ、TOEICのスコアをアップすることを約束してくれ。

なんて言いながら、○○の問題が出たら必ずこの答えを選べ!っていうくそテクニックも紹介してたりするから、これ系は練習なんていらないけどねw

さて、続きに行きますか。俺と一緒に頑張りましょう。

ここから先は

4,545字 / 3画像

¥ 100

もし記事を気に入ってくだされば、サポートいただけると嬉しいです!ますますパワーアップ、スキルアップのための自己投資に使わせてもらいます!