見出し画像

食事から分かる気になるあの人との相性


今回は食事から分かる相手との相性のお話。

みなさんはデートのきっかけって何にしてますか?シン・エヴァンゲリオンを見に行く?蜜が気になるからお散歩にする?

私は初めてのデートは絶対「食事」を取り入れています。なんでしたら、付き合うことが決まっても一緒に食事をとることを大事にしています。なぜかというと、「食べる」ことに情報がたくさん詰まってるからです。

①食事の趣味が合うかどうか

②お店の雰囲気と椅子

③店員さんへの態度

④お会計のやりとり

この4点で自分と相手との相性がまるわかりです。一つ一つ語ってみます(笑)

①食事の趣味が合うかどうか

もし相手が結婚を考えられそうなくらい良い人だったら、食事の相性は必須です。一緒に生活するということは「食べること」。「稼ぐこと」「趣味を楽しむこと」「肉欲」はお互い共有しなくても生活できますが、「食べること」は共通点が多いに越したことはないです。

私が思うに、出身地によって味覚もけっこう違うと思います。東京に住んではや20数年(汗)、今まで付き合ってきた人たちは甘辛いものが好きな人が多かったです(逆に私の地元だとしょっぱいものが好きな人が多い・・)料理は偏見なく何でも食べられると恋愛に有利なことが多いと思います。

あと、食べるスピードとか食べ方。性格現れますよね。早く食べる人は食事自体重きを置いてない場合もあるし、歩くのも何をするにも早い。わりとマイペースな気もします(遅い人のほうが気遣い屋さんだったりします)他に、おかずは何品かほしいとか(食べること好きなんでしょうが、作るほうは将来面倒くさい(笑))、一つのおかずを食べ終わってから次のおかずを食べるとか(自分のルーティンじゃないと前に進めない頑固な人)こんな具合に下手に会話するよりよっぽど性格が分かると思います。

ー相手を知るには食事からー ここ、テストに出しますよ(笑)

②お店の雰囲気と椅子

デートでのお店選び、ほぼ全男性が気遣ってくれてると思いますが、椅子に気を遣う人はどれくらいの割合なんでしょう?奥に座らせるとかそういう話じゃないですよ、椅子が長時間座りやすいかどうかです。

最近、おしゃれなバルでもたまに立ち飲みだったり、座高高めの椅子だったりします。あれ、低身長の私には辛い・・逆に壁際に立たせてくれ状態(笑) あと、食事の時間ってお昼でも夜でもなんだかんだ2時間くらいは座ってると思うんです。いくら美味しい海鮮居酒屋でも、ビールケースをアレンジした椅子とか辛い・・

せっかくのデートですもの、お互いリラックスした状態で臨みたいものです。

残りの③④については、また明日♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?