見出し画像

オンラインでの攻撃 心眼流

心眼流稽古会

リモート稽古を実施。今回はリアルの場で。
※心眼流のリモートの稽古を行っております。
 興味のある方は気軽にご連絡ください。
 秘伝の記事(こちら)
imherenow.link+shinganryu@gmail.com

心眼流リモート稽古会37回目
4月18日(日)19時から(30分)

1分 礼
1分 呼吸法
   イキの使い方
3分 身体操作
   両腕を前後に振る(下丹田)
   腕を前後に降る(中丹田)
   頭の意識(上丹田)
1分 ストレッチ
5分 基礎稽古
   卍
   横車
   ※卍応用タオルを持って
5分 正座稽古
   ○縦軸
   タオルを持って、軸を立てる(体の前)、ねじる
   タオルを持って、軸を立てる(体の後ろ)、ねじる
   タオルを落として床に着く直前で拾う
   タオルにテンションかけたまま動かす
   ○ななめ軸(前腸骨から)
    山勢巌の形 はねる動き
    山勢巌→術月三光
5分 画面上で突き
   それに会わせて山勢巌で捌く
1分 表箇条7本

1分 礼

発見
・ものを持って稽古することは最初はなれない。力の入れ方が変わって難しい。
・タオルにテンションかけたまま動かすと、腹筋を使う
・画面上で突きを出してもあまり伝わらない

次回
・攻撃の線をより伝わるようにする

感想
・今日は体を結構使った。
・表箇条は体の使い方が少しわかりにくかった。

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。