見出し画像

うつなら「相談できる人」を最低5人確保しておくべし〜理由編

つらくなった時、相談できる人は、いますか?
待って、黙って目を逸らさないで。相談相手を確保する重要性について、3回に分けて、じっくり語ります。


うつヌケハック担当者、株式会社イメジンの日野成美です。

前回の記事はこちら💁‍♀️

今日からうつヌケハック【週3回更新🌟月・水・土】になります!!
イケイケどんどんのうつヌケハックが帰ってきますよ、もちろん担当者は無理しない‼️

しかしなぜうつの薬の離脱症状で下痢と腹痛が出るのかおねーさんわかんないや!正月三ヶ日にパニックになって泣いて母に電話するくらいキツかったので、いったん服薬再開していますがネタとして美味しいので諦めない🌟断薬。電話につきあってくれたおかあさんありがとう!今度はま寿司のテイクアウトもっていくよ!

診察の待ち時間にノリノリで書いてたら記事ができちゃったので、今日はもちろん無理すること微塵もなく更新します✨


ぼちぼち仕事はじめ〜って人も多かろうもん、と思いまして、日常生活を軽やかに過ごすためのうつヌケハックを更新していこうと思います。
なお、更新回数を増やすぶん、今までよりも記事の長さが若干短めだ!

自分の悩みを、ひとに打ち明ける。
これができないことがどれだけうつの回復を遅らせるか、私は17年の地獄を経てよく知っています。うん…(断薬の離脱症状で過去のあれこれがフラッシュバックしてちょっと丸2日泣いてるくらいきつかった)

人によっては「死ぬ寸前までいかないと相談しちゃダメ」「本当に自分で解決できないとわかってからでないと、人に相談しない」と、すごくハイレベルな縛りを設けていることも。

男性に多い!!!

「相談した相手の答えが思ってたんと違ったら、次の相談相手にきいてみる」
あくまで傾向ですがジェンダー傾向でいうと、女子はこれできてるパターン多い!

男子!とりわけ指定すると、30代以上120歳未満の男性!!あと相談承ってばかりで自分の愚痴言えてないって女子!!自己開示したら嫌われてゲームオーバー終了って思ってる、そこの愛しい読者!

君たちに向けた記事だ‼️

相談できる人は5人以上いないとヤバい、とうつヌケハックで思う理由

さて、まず「相談」の定義ですが、この時点で個人差がえぐいのできめておきましょう。

本うつヌケハックでいう相談とは、自分ひとりで抱えていることが負荷に感じるものごとを、適当な相手に対してことばでアウトプットすることです。

相手は人間に限らず、AI、ぬいぐるみ、犬猫などもOK。
人間の場合は有償・無償を問わず、とにかく思いのたけをぶっちゃけることが「相談」にあたります。


「え、解決してはじめて相談じゃないの?」

まあそういう説もある!

ただ、あえて言おう。
脳が炎症を起こしているうつ状態のときに、まとまった解決策を求める質問をできるほど頭働かない!!

「どうしました?」
「なんか…だるくて…(以下、すすり泣き)…」

☝️フツーにこんなん!!

だがいい、泣いていいんだ‼️
ひとりで我慢してるより、ずっといい!


うつ病マンは脳が物理的に暴走していることが多く、ぶっちゃけ頭の中がとっ散らかっています。
脳疲労測定すると、高確率でアプリのゲージが真っ赤っか🎈

しかも解決しないといけない課題が多すぎて、だるいし眠いしきついし絶望感やばいし、


無⭐︎理‼️
ひとりで耐えられない、そんな朝や昼や夜に、だれかに語りたいこの想い❣️


そう、人間には課題を言語化して明瞭にしたとたん、脳にかかる負荷が軽くなるという特性がある!
1人でやるのがジャーナリングの《書く瞑想》で、第三者の視点を借りるのが相談だ!

そんなうつ病マンがひとに相談するタイミングとは?
うつヌケハックの答えはこちら👇

答【なんかキツめだなって思ったら】

だって…悶々としてる時間が無駄やん…つらいし……。


これに対し、相談相手の人数を限定すると、相手から「ごめん、呪術廻戦0の映画観にいかなきゃで…乙骨くんと五条先生のご尊顔をスクリーンで拝まないと」って断られたときに代理がいなくて詰む!王手チェックメイト!

しかも、相手の知識量や経験によって役に立たないこと言われるとか結構あって、まあ聞いてくれるだけ嬉しいんだけど、話さない方がよかった!ってなることもあるから、数は確保しておいたほうがええ!!!


私はめっちゃ相談相手を確保した!!!

鍼灸院の先生、ネイリストさん、美容師さん、コーチング、占い師、ヨガのインストラクターの先生とは雑談とみせかけて姿勢のクセとか頭痛の相談しまくったし、友達には愚痴りまくったし、弊社内にもなにかしら相談できる人は確保しています。みなさんいつもお世話になっております。

今冷静に数えたら、30人くらい相談相手リストにおるわ!みんな大好き!!


なお、相談とは、相手の答えをそのまんま自分の人生に反映させることではありません。
スッキリしたらそれでいいのです。

「自分がスッキリするためだけに他人の時間を無駄にするなんて…」って人には次回以降ご対応するので、ちょっと待っててね、相談ってほんとする側も奥が深くてね。1コ1コ片づけていくからね。

めちゃくちゃ危険な「相談相手が1人」状態

「なんでも相談できる相手がいます!」
っていう人も、その相手が1人限定とかだと、わたくし、すごく心配になります。
このパターンは高確率で、相手に判断を丸投げしている依存的関係。


あのね、これは私も経験あるのです。
「この人に訊いてOKって言われたならOK」って判断してた時期、あった。

自分の心の声を悪鬼滅殺していた時期で、とにかく自分の感覚はアテにならないと考え、人喰い鬼に対峙する鬼殺隊と同じくらいの憎悪をもって自分の感覚をモグラ叩きで殺してた。

本人的には、なんなら業務効率化のつもりなんですよね。自分の感覚を信じないで他人に判断してもらうって。
それを喜んでやってくれる人もいますし、なんなら自己判断のアウトソーシングを事業として成立させている人もいます。

うつヌケハックでは、他人にセルフケアの判断を丸投げは絶対推奨しません。
他人に判断を丸投げすることがどれだけ効率悪いか、私が30年の人生でよーーーーーーく思い知ったから大事な読者様には追体験してほしくない。

相談のゴールは、「自分で対応を決定すること」です。
その対応が、なにもしないで寝るとか、ほっといて様子を見るとか、それでもいいんです。あなたが決定したことはあなたが頑張って決めたこと、すごく尊い。

あなたの人生は、あなたが手綱を握っていいんです。

悩みを打ち明けることへの罪悪感と羞恥心<<<<<(超えられない壁)<<<<<「相談」への慣れ

「自分が相談したら、相手が迷惑」っていう考えのもと、なぜか気づいたら自分が相談するはずなのにむこうの愚痴をエンドレス聞きまくってる。

ドキッとしたあなた、いいんです、あなたもお相手も悪くない。


相談するのも、慣れが必要です。
いや、理想的な相談相手が出てくれば、スルスルと悩みを言えて解決できる、みたいなイメージ像あるじゃないですか。


ないんですわ。

普段から強がってる人は、悩み相談のフィールドでなぜか奥さん子どもの自慢とかはじめるし、途中からむりやりポジティブシンキングに力技で持っていったり、「いいこともあるんですけどね」と全然あさっての方向のことを語り出したり、

醸し出される、困ってませんオーラ!アンタ何しにやってきたん?って相手もこっちもなるやつ!
まあ終わったあと一番落ち込むの本人や!2万円のカウンセリング(60分)で話したかったこと話せなくてカウンセラーさんを楽しませるトークショーみたいになって終わるアレね!金払ってサービスしたのこっちやんってアレよ!


原因は、たんに、圧巻の相談場数不足。


弱みを見せるのにも慣れが必要だし、サービスを受け取るのにも慣れることが不可欠です。

最初からうまく相談を打ち明けられるわけがありません。
だから、いざとなったら相談するのではなく、ふだんから相談することに慣れておきましょうというお話なのです。


たしかに、カウンセラーやコーチング講師、占い師さんなんかは質問力をめっちゃ磨いていて、そのへんのプロに任せればええんちゃう?みたいなことも私も思ったことあったけど、一流の人でもキレッキレ質問できるコンディションが整うのは稀!

これ、相談慣れしておかんとコスパ悪いやん。って思ったから、マジでおすすめしたいんです。

うつヌケハックでは2022年も、少しでも生きやすい選択肢を提案していきます。



え?
友達いないし、親とは口聞いてないし、会社はキライ、と?

令和時代。相談相手がこれほど見つけやすい時代は過去、なかったことでしょう。
私も伴侶・うちの人とはSNSで知り合ったし、株式会社イメジンともネットでマッチングしたし、ココナラで節約相談サービス出して小金稼いでた時期あった。


次回、経験をフルに活かして、相談相手を確保できる場所を片っ端から紹介する!

次回、1月8日(土)更新「相談相手10人できるかな?見つけ方」お楽しみに!

うつヌケハック質問箱はこちら🎁

なんなら質問箱で相談してきてくださいね?!?!誠心誠意お答えします。匿名で安心。

コメント欄もまってる!

今日のおすすめ記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?