見出し画像

幸せな一日と鞭と蝋燭とレンケイションについて

朝イチで個人セッションのご依頼いただいて、からの営業スタートの今日でした。朝から個人セッションさせていただくと、なんかその日ってお店の売上が順調なんですよね。たぶん、アシュタールさんに繋がってるご機嫌感のまま一日がスタートするからだと思います。(ご依頼ありがとうございました!)

このnoteを気に入ってくださってる方々は、どの方も学び深い方ばかりで、直にお話させていただいても、ホント人間出来てるなぁ…と思います。私のほうが未熟なのに(あ。比較はしなくていいのかw)私のことをすごくよく言ってくださる…本当にありがとうございます。

そして、私が勘違いをしないように、気をつけないといけないなぁって思うんです。皆さんが出来た人だから私を喜ばせるようなことを言ってくれるだけ。皆さんが出来た人だから、目の前の相手(私)の良い点を見てくださるだけ。

アシュタールさん、私がいい気になってたら優しく叱ってくださいね。

「はい、鞭と蝋燭、どちらがお好みですか?」

いや…えっと…そういうんじゃなくて…その…

「冗談です。」

はい、冗談だっていうのはわかるんですけれど、そういう下ネタはやめましょうよ。

「何故ですか?誰も傷つけない冗談です。もしかしてベイビーちゃんが恰好をつけたいからということではないですよね(笑)?」

ああ、そうか。私が恰好をつけたがっていたのか…

「はい、きっと皆さんは私のジョークを好きだと思いますよ。」

でも、ここは未成年も読んでるオープンな場なんですよ

「未成年の前では性的なジョークを言わない、というのもナンセンスなことだと思います。性は明るくて神聖なものです。隠すようなものではありません。
 人前で行為を行わないのは、お互いが目の前の人に集中するためです。ただそれだけのことなのです。」

んーーー…まぁいいや…。

えっとね、話、変えますけどね、ええっと…今日も謎にお金頂きました。
ボーナス出たからなぜかお金くれる、とか、個人セッション終わってから、何故かお金くれる、とか…まったく謎にお金受け取りました…。
 そして私、皆さんから有難う、有難うって言われちゃうの。私のほうが有難うなのに、まったく謎。

それで、なんだか涙が出ちゃう(><)
うわーん!皆さんってば!!皆さんってば!!!
本当にもう!なんて言えばいいのか(TT)

ああ、どうか、私が勘違いして、いい気になったりしませんように。こうやって支えてくださっている皆さんのことを、ないがしろにするようなことがありませんように。

「大丈夫ですよ。そんなに根を詰めて自分を見張らなくても、ベイビーちゃんが不良になりかけたときには、私たちのほうでは鞭と蝋燭の準備をしていますから。冗談です。」

私が調子に乗っちゃったら、チップとりあげるってこと?
(※私がアシュタールさんとお話できるのは、グレイにインプラントチップを入れられているから、だと私は思っているのです)

「私たちはあなたを脅かすような真似はしたくありません。あなた方の文化では子どもを教育するときに、脅かしは良く使われますね。
 そんなことする子には、おやつをあげませんよ?あなた方の常道手段です。あなた方がその手口を良く使うからといって、私たちまでそうだと思わないほうがいいですね。」

すごくすごくすごく、有難くて幸せでたまらない一日だったんだけど、心にひっかかることもあるんです…。

あの…今朝、出勤しようとしたら、傘が…

ゴッホ展を観にいったときに買いました。お気に入りでした。

え???

なにこれ…?
昨日、仕事帰りにスーパーに行った時は普通に使えてました。
帰宅してから朝までの間に…?

うちのアパート、オートロックなんですけど。
で、南隣の人と北隣の人の3世帯しか、同じ階にはいってないんですけど…。どっちかの人がやったってこと?それとも通りがかりの宅配便とかの人??
まさかのネズミ??

怖い…

アシュタールさん、これ、誰がやったの?

「レンケイション、ですね。
憑依のことはご存じですね?

あなたを気に入らないと思っている方が、無意識のうちに念を飛ばします。そうすると、似たような波長で生活をしている人に、その念が憑依することがあります。

そうなると、たまたま通りがかった誰か、もしくは隣人が、我を忘れて(乗っ取られていますからね)あなたに嫌がらせをするようなことになります。

これはネガティブな面でのレンケイションです。」

うーん…私のこと気に入らない人なんか、たぶん多すぎて、絞り切れない…

「ベイビーちゃんが気にしたほうがいいのは、誰が実行犯か、誰が念を飛ばしたか、ということではなく、自分が彼らのことを愛することが出来るかどうか、という点です。

 彼らのことを愛せますか?」

気の毒には思います…私は今すごく幸せだけど、たぶんそうは感じてない人たちがいっぱいいるのは知ってます。
 私がそちら側、ではなくて良かったと思いますよ。

「あなたのために、その役をやってくれてると思うことはできますか?」

はい…

「感謝することはできますか?」

はい…
ちょうどこないだイケメンから傘をプレゼントされたところだし。
私は今まで使ってた傘がこんな風になっても別に困りません。
(ただの忘れ物の傘ですら、私の表現によればイケメンからのプレゼントに設定できるのですw)

コッチの傘のほうが見通しいいもんね~だ!

「彼らに慈悲を。それはあなたの学びのためです。それはあなたも含めてのレンケイションです。すべての人に感謝してください。ナイステストです。」

うん…。
そうだ、役をやるっていうことについて、さやかさんの配役の話とぴったりだって教えてもらったyoutubeが面白かったです。
 ご興味あれば、みなさんもどうぞ。

あ、あと、この話は皆さんも好きかもしれない。

今日の個人セッションで、やらなくちゃいけないことがたくさんあり過ぎて、追いつかないという相談者の方に、アシュタールさんは洗濯はしなくても大丈夫。いざとなったら、いちじくの葉がある、って言ってましたw
 忙しすぎる主婦の皆さん、私達にはいちじくの葉があるそうですww
ついでに子どもは喜ぶからカレーを作り置きしたらいいよ、みたいなことも言うてましたwww

 相談者の方が書いてもいいよ、って言ってくださったのでシェアさせていただきました。(ありがとうございます♡)
家事は手抜きでオッケー!私たちが幸せでいることのほうが大事~ww

直接通話でアシュタールさんとお話してみたい方がいたら通訳いたします。電話番号と希望の日時をいくつか(第三希望くらいまで)書いて4980円/30分のサポートしてください。折り返し返信後ご希望の日時に教えていただいたお電話番号にお電話させていただきます。悩み事相談から雑談まで。