見出し画像

【古代文明】え、保育園見学の申し込みをまだ電話で対応してるの?|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは
「あなたの保育園、見学申し込みをまだ電話で対応してるの?」
という事について話していきます!

これ、私の感情とか関係なく、虚しい現実なのですが…
未だに、多くの福祉施設では、利用者や保護者からの問い合わせや連絡、やりとりに電話しか使ってない…という施設が、まだまだ数多くあるんです。

ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ブログ運営の経験を活かしてココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ


生まれる時代を間違えた

■デジタルによる自動化文化が出来てない福祉施設

これほんっと、別業種からしたら疑問すぎると思うし、信じられないと思うんですが…
福祉の現場って、非合理的で、ほんと化石みたいな文化を形成してる施設が今でもたくさんあります。
紙、ハンコの文化がバリバリ現役で逆走してるまであります。

私がはじめて勤めた保育園なんて、出勤管理が、出勤簿にハンコおすだけでした。
時間管理なんて当然されてないので残業やりたい放題でした。みんな目が死んでる。

※余談ですが…まじでエクセルとか関数とかちょろっと使える人が、
そういった文明しかもたない職場に入ると、ほんまに無双できて神になれたりします笑

今回取り上げる「見学者の申し込み受付」なのですが、いまだに電話で受付してる保育園ばっかりです。

ホームページはあっても、予約受付フォームは当然、問い合わせフォームすらないんですよ。
メアドと、電話番号しか書いてない。

お問い合わせはこちらまで!
お電話:xx-xxxx-xxxx
メールアドレス:xxxx@xxx.com

みたいなかんじ!
これだと、やっぱり問合せしたい時、電話かけちゃうんですよ。

結局、保育園の電話が鳴って、園長・事務ないし保育士の手が取られて、業務中断という事態が発生しています。

これ、ホームページを一番活用できていない事例だと思うんです。
便利な世の中、様々なサービスあれど、今の時代、予約フォームって当然で当たり前に使われています。
それが…福祉施設には…実装されていない…

■私の今勤めている園も、昔は全て電話受付していた

私が現在勤めている保育園園も昔は、見学も問い合わせもすべて電話が鳴っていました。
園長がその場で対応して、見学なら予定合わせて…という形で行っていました。
なぜなら上記にあげたように、問い合わせ先がすべて電話番号に統一されていたからです。

お気軽にお電話ください!
お電話:xx-xxxx-xxxx
メールアドレス:xxxx@xxx.com


ってかんじで一括で電話番号しか載せてなかったんです。
全然気軽くないっちゅーねん笑

園長不在の時は、保育士が対応する事もありました。

※私は小規模保育園に勤めており、職員数自体が少ない環境です。
今でこそ事務員が配置されていますが、以前は今より体制も整っておらず、
保育業務以外に派生する雑務も、保育士が対応する、みたいな状況でした笑

保育士の手が取られる=目の届かない時間、配慮の行き届かない時間が発生するという事です。
事故のリスクも高ります。

■対策とは事象の処置をするのではなく、原因を断ち切る事


それでは、いつまでたっても忙しさの根本解決にはならないとホームページもリニュアル、見学の予約フォームも作成。

名前や電話番号、お住まいやお子様の年齢、
いつから入園考えているか、他の園の見学の有無、
特に聞きたい事は何か…

こういった項目は、保育園によって様々ですが、事前に聞いておきたい事、共有しておきたい事を全てフォーム上に入力してもらう形にしました。

この仕組みができるまでは、予想できないタイミングで鳴る電話に対応して、その場で時間をとって聞いていた…ということがまるっと無くなり、すべてが自動化しました。

さらに、事前に見学可能日のスケジュール公開して、
都合のいい日を選んでもらうという…という方法も取り入れることで、さらに自動化は進みました。

●もしたまに電話がかかってきても…

それでも、見学申し込みの電話かけてくる人はいます。
そういった場合でも、
「ホームページはご覧になれますか?予約フォームがございますので、そちらからお申し込みください」
という案内で済むようになりました。

保育の質を上げるっていうけどね…
こういう細かい事の積み重ねも、かなりあるんですよ!

■ホームページに見学予約フォームを作成することが可能です!

あつみウェブデザインでは、そういった要望にお応えするため、見学予約フォームをホームページに組み込む事も可能です。
もし現在ホームページをお持ちであれば、そこに申し込みフォームの追加して作成…という事もできます!

見学対応や問い合わせなどでお困りの際は、ご相談くださいね!

当サービスは、中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

https://coconala.com/services/2458452


依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!
1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪
「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?