見出し画像

自分の意見が結果に結びつく面白さ

日々最適なかたちでお客様の課題解決に取り組む、IMAGICA IRIS社員の仕事へのリアルな想いと姿勢に光を照らすショートインタビューシリーズです。

働くメンバーの素顔や仕事への考え方がわかる内容となっておりますので
お客様や求職者の方にも是非ご覧いただければと思います。

今回は広告運用をしているコンサルティングチームのスタッフのお話です。


ー自己紹介をお願いします

コンサルティングチームの小川由香子です。
前職では不動産会社の保険チームに従事していました。前職の別部署にマーケティングチームがあり広告運用という仕事を知りました。そこで広告運用の仕事に興味を持ちIMAGICA IRISに入社しました。

ー現在の主な業務内容は何ですか?

WEB広告の運用をしています。
頂いた案件の目標を達成できるように日々の予算管理や運用を行い、また営業チームとも連携して新規案件受注のために配信シミュレーション・配信設計の作成・提案も行います。

案件に適したターゲティングやシミュレーションを作成し広告を運用するのは大変ですが、お客様の課題解決の為に目標を達成できた時はとてもやりがいを感じます。

先輩から教わることは沢山あります

―そのような知識はどのようにして身につけたんですか?

個人向けマーケティングスクールに通い勉強しました。といっても少しだけで、WEB広告についてはほとんど何も知らない状況での入社でした。今はGoogle広告認定資格の試験を受けたり、少しずつ知識を増やしている最中です。

ー今の仕事で働くことの面白い点は何でしょうか?

前述した通り入社当初はWEB広告についてはほとんど知識がありませんでした。しかし実務を通して社内の先輩方に教わることも多く、自分自身でも地道に勉強をすることで知識をアップデートしています。その中で少しでも自分の力が結果に紐づいた時はとても面白味を感じますね。

一方で実際に運用していて「もっとこうしておけば…」と思う事もまだまだありますし、もっと勉強が必要だと思っています。

座席はフリーアドレスです

ー苦労していることはありますか?

入社当初は「全てが分らない」に等しかったので…全部でした。未経験からの転職だったので最初は全てが大変でしたね(笑)

社内の雰囲気など前職との違いはありますか?

IMAGICA IRISでは自分の意見を求められる機会がとても多いですね。前職では分業化されていたこともあり、マニュアル通りに行う仕事が多かったのですが、今は自分の裁量の大きさを感じます。それから社内の皆さんは暖かくフレンドリーなので、とても風通しが良いなと感じる場面が多々あります。

―入社して良かったことがあれば教えてください。

未経験からの転職だったので全てが新鮮で挑戦してよかったと思います。広告の運用者としてもっと成長していきたいです!

インタビュー:小川 由香子   コンサルティング
前職は不動産にて保険の営業事務に従事。その後マーケティング運用に興味をもちIMAGICA IRISに入社。すきなものは少年漫画・アイドルを眺めること、旅行に行くこと。


▷インタビューを終えて…
「やってみたい」から「やってみよう」に変えられるエネルギー、それを支えるチームワークの良さが印象的でした。行動力のあるスタッフが多いのはIMAGICA IRISの特徴かもしれませんね。
これからもIMAGICA IRISのスタッフに迫ったインタビューを公開予定です。次回も若手メンバーにスポットを充てたいと思います。おたのしみに!

▼IMAGICA IRIS公式ホームページ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?