見出し画像

経営難のようちえん。私にできることは?

こんにちは、めぐみです。
前に、私を応援してくれる方が現れたという記事を書きました。↓

この方とはその後、zoomをして直接お話しをすることができました。
お互いの仕事のことや今後のことなど、色々話せてとっても楽しかったです。

今度は直接お会いしてお話ししましょう、ということになりました。
出会いに感謝です。

そしてさらに、別の方からも連絡をいただいたんです。
大阪で「おやまのようちえん」という園
をやってらっしゃる方です。

掲載許可をいただいたので、やり取りを載せます!

この方も、応援したい!と言ってくださって、本当に感謝しかありません。

去年の夏、なんとなく始めたnoteで、まさかこんなふうに色んな方と繋がれるとは思っていませんでした。
SNS音痴の私でしたが、人生で今が一番、SNSをやってて良かったと感じてます。

そして、おやまのようちえんの酒井さんともビデオ通話で直接お話しをしました。
お互いの教育観や教育に対する課題意識がかなり似ていることを感じ、とても心強く思いました。

さらに、ようちえん経営の難しさについても色々と教えてくださいました。
認知を得ることや集客の難しさ、人手不足、補助金がないことの大変さなどなど、色々な問題が山積しているそうです。

お話を聞いて、私がずっと以前に書いたこの記事を思い出しました。↓

公的な機関ではない民間の園は、オルタナティブスクールと同様、補助金もなく経営的にかなり厳しいようです。
子供たちのために良い環境を作りたいとの思いで頑張っておられるのに、このままでは日々の運営で手一杯になってしまいます。

お話を聞き、私に何かできることはないだろうか?と考えました。
私自身、オルタナティブスクールの設立支援をしたいと思っていたこともあるので、とても関心の高い事柄だったんです。

色々お話しした結果、私が園の運営支援をさせていただくことになりました!
具体的には、広報代行としてSNS周りを手伝ったり、noteでおやまのようちえんのことを取り上げたり。

そうすることで、おやまのようちえんをより多くの方に知ってもらい、認知を上げていくお手伝いができればと思っています。

おやまのようちえんのnoteはこちら。↓
園の楽しい様子が伝わってくる記事がたくさんあるので、ぜひ見に行ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?