見出し画像

【菖蒲華】あやめはなさく『お手間の時間スタートです♡』夏至/次候🍀


8年前、市が主催する町カフェ講座に参加した後、すぐに502町カフェ隊というグループを結成し、活動をスタートした。
結成後にプレゼンを経て頂いた補助金で、屋台の部品やカフェの備品を購入。
生まれて初めて使った電動ノコギリや電動ドリル、当時小学低学年だった孫たちも一緒に参加し、ペンキ塗りなど一緒に楽しんだ。

手作り屋台
屋根はミックスジュース色


月日が経ち、小さかった孫たちも中学2年と3年に。


今年からはカフェだけではなく「お手間の時間」として、いろんな講師の方をお招きして、皆さんのやってみたいを叶えて行こう!と企画した。


「お手間の時間」は、私のネーミング♡
何だか「お手間」という言葉が妙に可愛くって惹かれたからだ。
こちらの方言で、オヤツやご褒美を意味するのではないかと、私は思っている。
金沢弁にも調べるとお手間は「おやつ、お駄賃」とあるが、滋賀県生まれの祖母が中心だった実家では聞いたことがなかったからか、私にとっては新鮮だった。


参加して頂く皆さんにとって、素敵なご褒美の時間になったらいいなぁって、メンバーと楽しみにしていた。

先日、お手間の時間の第1回目として、以前記事にさせて頂いたKAZUさんを講師にお招きして紙紐ランプシェードを教えて頂いた。

参加者15名、うちの孫の中学3年生T君も参加、彼はモノづくり大好き少年。
KAZUさんから教えて頂いて、T君が作ったランプシェードが、こちら♡


想像以上に素敵な出来上がり♡


ただ、残念なことがひとつだけ。
KAZUさんのランプシェードを第一回目として
『お手間の時間スタートです♡』
と張り切っていたのに「残念ながら終了です!」という情けないオチに。
今年も提出してあった補助金申請が、受けられなかったからだ。
本当にトホホである。


「いや、でも、ちょっと待てよ」
と、心の中のもう1人の私がつぶやく。
コレって、もう補助金受けなくても、私たち行ける?ってことだよね。
だって、今回集まって頂いた方たちから
「次はいつですか?次は何をされるんですか?」
と質問されていたんだった。
その時、KAZUさんがおっしゃた。
「それはナツメさん次第です」


そうは言っても、会場に使わせて頂いたのは、メンバーのギャラリー1018さん。
私には🆗を出す権限などない。
お米屋さんの一部をギャラリーに使われていて、今回は大人数だったので2階の広いお部屋を使わせて頂いた。
KAZUさんにも、良いご縁が出来たと喜んで頂いた。


話は遡るが先月、古くからの友人が押し花教室をしたいと相談を受けて、町カフェメンバーを紹介した。
こちらはもと呉服屋さん。
古めかしい素敵な建物で、いろんな教室をされている。
話がトントンとまとまり、1回目の押し花教室も無事に終えることが出来た。



押し花の彼女に言われた言葉がある。
「ナツメちゃんって、ひとの背中を押すの上手だね」
そっか、そういうことか!
握手するように、人と場所を繋いで行くこと。
そして、みんなのやりたい♡を、そっと応援する。
私が、1番やりたかった事は、これだったんだ!!


ではでは、改めまして
『お手間の時間、スタートです♡』




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?