見出し画像

新卒カード失いました。退職代行に感謝!

こんばんは。

ジム帰りで両足がプルプルしている343です。
今日のトレーニング、きつかったーーー!!!!
明日は筋肉痛と一緒です♪(悲鳴)

さて、タイトルにもある通り、
新卒、やめました。

新卒の方も見ていると思うので、
今日は私の退職までの経緯について書いていこうと思います。

①辞めることになった理由

343よ、半年もたたずにして何が起こったのか?
一般常識ではありえないほどのスピードで
辞職を決めた理由は、
「パワハラ」「減給」
この二つでした。
罵詈雑言、結構堪えてしまったんですよね~…
加えて給料も減らされてしまったために、
ここに居続けたら心が死ぬ、と思い
きっぱりけじめをつけることにしました。

詳細に関しては、
まだ働いていた時期に書いております。
よければご覧ください↓↓

②退職代行を使った話

とはいえ小心者の343さん。
自分の口から言うことに恐怖を感じていたため、
退職代行にお願いすることにしました。

退職代行とは、
退職希望者本人に代わり、
退職の意思を伝えてくれる代行業者のことです。
現代では、ぼちぼち流行しているらしい…

余談ですが、夜のお店で、お客様にもこの話をしたら、
俺も使われたことあるwと言われ、
割りと身近に利用されているんだなあと
感心しました。

スムーズに業者にもお願いでき、
退職日には、すんなりと退職することが出来ました。
業者様に感謝…!!!

ところで、私が利用した業者は、
労働組合が行っていたために、
団体交渉権を行使することができました。
ですので、万が一会社にゴネられても
権利が守ってくれる安心がありました。

また、調べてて知ったのですが、
慰謝料問題などに関しては、
弁護士事務所にお願いしなければいけないとか。
その場合には費用もかさむので、
個々の状況に合う業者選びが必要なんだなあと
勉強になりました。

③終わりに&これからのこと

現在は夜のお仕事のみで生計を立てておりますが、
心身に揺らぎが出るこの業界では、
はっきり言って、長く生き残れる自信がありません。

ぼちぼち、再就職できたらいいですが、
もう少し、前職のキズと向き合いつつ、
ゆっくり復帰したいと思います。

仕事が辛い方へ
無理せず他に頼ることはとても大事だと思います。
自分の心が死ぬ前に、
逃げちゃうことは、悪いことじゃないですからね!!

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?