見出し画像

1182 もし立憲民主党が政権を取ったら 岸田以上の「増税路線」になる! ~それを隠すメディアに騙されるな~

残念ながら選挙においては
政策の中身や信念よりも
「イメージ」を優先して
投票する人が多いのが事実です

先の衆議院補選で
立憲民主党が3勝しましたが
「増税」というイメージの
岸田首相率いる自民党が
不戦敗も含めて全敗だったのは
ある意味当然ですが

気をつけなければならないのは
その「増税」を嫌って
立憲民主党に投票した人の中に
立民は「反増税」という
まちがったイメージを
持っている人が多いことです

ニュースのインタビューで
「増税はイヤだからねぇ」と
立憲民主党に入れたという
年配女性が答えてましたが
まさにそういう感じです

日本の景気がよくならない
その根源である消費税は
民主党内閣のときに
引き上げが決まったのです

「悪夢の民主党政権」が
誕生したあの選挙でも
民主党はその公約に
消費増税はありませんでした
それどころか、増税は
しないと散々言いながら
公約違反の消費増税を
決めたのは野田内閣です

そもそも、立憲民主党は
典型的なポリコレ左翼の
政策をやりたい党です
いわゆる「大きな政府」が
彼らの目指すところです

「大きな政府」だから
いろいろな分野に
公的資金を使って
給付や援助を行うので
その資金となるための
「増税」はセットになります

今、自民党自体が左傾化し
バラマキがどんどん増えて
大きな政府化してますが
もし、立憲民主党が
政権をとったらこの傾向は
ますます大きくなるでしょう

彼らの好きな「外国人」にも
湯水の如く税金が
使われることになるでしょう

これから夏、秋と
自民党総裁選や衆院解散など
政治的な動きが加速すれば
多くのメディアは
立民が岸田以上の「増税路線」
ということをひたすら
隠し続けると思うので
それに騙されてはいけません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?