マガジンのカバー画像

MOVIE

51
映画をみての気づきを書きます
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【映画】「怒り」-信じる-事の行き着く先を考える#57

こんにちは。 今回紹介する映画は、普段あまり観てこなかったジャンルの作品です。 観ようと思ったきっかけは、作品紹介のパッケージに豪華キャストが並んでいたから!という理由なのですが、誰もが主役を務めた経験のある方々が揃っていて、「どんな作品なんだろう」という期待感から観ました。 吉田修一著書が原作の映画「怒り」を紹介します。 「信じる」先には2つの選択がある 観終わった後に「楽しかった」「感動した」という感想をもつというよりは、自分に当てはめて考えさせられた映画でした。

【映画】「糸」抱きしめる会話#51

こんばんは。 先日久々に野球をやってきました。 練習会に参加し、篠崎のグラウンドで3時間を9名で使いました。 2時間くらいほぼノックを受け足が思うように動かなくなり、野球の練習で走り込みをしていた理由がわかったような気がします笑 今回は、昨年公開された「糸」という映画について見どころを紹介します。 見どころ1:想いを貫く強い気持ち 主演は、菅田将暉さんと小松菜奈さん。 子供の頃に1度別れた2人が大人になって、東京で再会するところから物語が動き始めます。再会した時、

【映画】「クールランニング」夏の国からの挑戦#45

こんばんは。 今回は、小学生の時に観て印象に残っている映画のひとつである「クールランニング」の見どころを紹介したいと思います。 毎週観ていた金曜ロードショーでも、何度か放送されるほど人気のあった映画です! オリンピックへの想い オリンピックに出場した父親を目標に、陸上で夏のオリンピックを目指していた主人公が、選考レースで負けた後冬のオリンピックに出場することに切り替えるところから物語ははじまります。 選考レースのやり直しを訴えるも却下されたが、父親と一緒に表彰されてい

【映画】「脳男」泣いてくれる人がいること#37

こんにちは。 GWも明けて、今日から仕事再開して休みモードから、 仕事モードに切り替える方も多いのではないでしょうか。 今回は、生田斗真さん主演「脳男」を紹介します。 私はこの映画を観てから、 生田斗真さんにはまってしまい、 他の出演作品も観るようになりました。 ドラマ「花ざかりの君たちへ」の役とはまた違った 魅力を感じました。 人は習慣の生き物物語のあらすじは、感情なく犯罪者を暴力により制裁を与える主人公(生田斗真)と、自身の家族問題と重ね合わせつつ犯罪者の精神鑑

【映画】「ビリギャル」を観て、心が熱くなる!#32

こんばんは。 GWも終わり、 明日から仕事が始まる方も多いのではないでしょうか。 今回はGW期間中に映画「ビリギャル」を観て感じたことを書きます。 見所1:目標は高く設定する!内容としては、学力が学年ビリだった主人公が 慶応義塾大学に向けて勉強し合格するまでのストーリーです。 作中の中で、印象に残ったシーンのひとつに、 受験勉強を頑張ってはいるが、なかなか成績が上がらず、慶應義塾大学を諦め他の大学にする、と塾講師の先生に言った後に塾講師の先生が励ましの言葉をかけたシー