
でもやっぱり書きたい。
約3年noteを書いてきて、こんなにnoteを書かなかった期間があいたのははじめてだ。
別に書くネタがないわけではない。
書きたいネタはむしろ溜まっている。
別に健康を害したわけでもない。
いたって元気でピンピンしている。
むしろ超活動的だし、文章も今まで以上に書いている。
ここ1ヶ月、目が回るほど文章を書き、デザインや創作物を作り、フラフラになるほど創作と執筆に没頭していた。
だけど書いた文章の提供先がここではない他の場所だったから、noteの記事という形で現れなかった。
人に頼まれてキャッチコピーを作ったり、大きなプロジェクトにいくつも声をかけてもらって、そこで文章やデザインの力でプロジェクトを進めたり。それはそれでとってもやりがいのあることだし、自分の書いたものや創ったものを喜んでくれる人たちがいるのはやはり嬉しい。
でも久々にnoteの自分のページを開いて、あぁ全然更新できてないなって思うのと同時に、なんだか帰ってきたなってホッとする感じもある。
海外旅行から帰ってきて、自宅の玄関を開けて安堵するようなあの感覚。
自分の場所はここなんだなって感じるあの瞬間。
あの感じがnoteにはある。
年末に近づき、師走の名前のごとく自分自身も奔走する時。
散々文章を色々なところでも書いているのに、それでもやっぱりnoteに書きたいと感じるのはそれだけ自分にとってnoteが重要な場所なのだろう。
そろそろ来年に向けての運勢とか開運の情報も集めてきているので、記事にして出していきたい。
ついに自分自身でも西洋占星術の未来予知について学びはじめるという禁断の扉をあけてしまったので、そこら辺もあわせてnoteには書いていきたい。
少しゆっくりペースになるかもしれないけれど、でもnoteでは自分らしく自分の思いを綴っていくことにしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
