見出し画像

【開催報告】出産&新生児育児の体験シェア~出産を機にチーム育児を考える②~

初マタサポート部です。

今回は、前回に引き続き出産体験記をシェアになります。
前回の記事はこちら
是非ご覧下さい。

↓↓



0.助産師:石丸 識子さんのご紹介

<ご活躍>
⚫️助産師・保健師・看護師・ベビーマッサージ講師として活躍
⚫️石丸出張専門助産院で母乳相談などを行なっている。
⚫️産前産後ママ広場「まるまる」を主催。
⚫️その他にも、大田区訪問型産後ケア、大田区健やか赤ちゃん訪問、両親学級などのクラスでも活躍され、大田助産師会所属している。


1.無痛・鉗子分娩を経験した

<概要>
⚫️無痛分娩の予定。
→ただし、麻酔の先生がないと無痛はできないため、夜は陣痛を耐える事に。
→鉗子分娩も経験。

⚫️その後、赤ちゃんはNICU入室。
⚫️搾乳して夜中へ届けていた。生きがいでもあったが辛かった。
⚫️産後は大変だったので、パートナーに書類などやってもらえて助かった
⚫️産後1ヶ月は体も大変のためできるだけゆっくりするのがベスト。

<助産師・石丸さんより解説>
⚫️鉗子分娩は難しく、できる先生でないと難しい。中々レアケース。
⚫️膣がベリベリになると回復が遅くなる、痛みが続くことがある。

2.出産予定日を超過した

<概要>
⚫️出産予定日を1週間後超過して生まれた。
⚫️陣痛が24時間経っても、子宮口も3cmぐらいしか開かず、家に帰される。
⚫️陣痛が来た後は、ご飯を食べたり、足浴をして過ごした。
⚫️陣痛がつく体操のおかげで促進剤なしで産めた。
⚫️ヨガを以前からやっており、呼吸法を意識できたことも大きいのではないか。
⚫️授乳は、3日目はカチカチで1時間おきに授乳していた

<助産師・石丸さんより解説>
⚫️呼吸を知っている人は、うまく生まれる。
⚫️お風呂に浸かると腰が楽になって、出た後にグッとすすむ。
⚫️食事を食べることも良い。
→赤飯。おにぎり。などエネルギーになるものがおすすめ
⚫️ステーキとか消化の悪いものを食べると痛みで吐く場合もある。
⚫️パンと持ちが悪い。食べるうちは少しずつ食べた方が良い。
⚫️赤ちゃんの重力で生まれるので、腰をフリフリする陣痛体操は良い。
⚫️出産予定日より遅いことも出血も多い。
⚫️出産の時は、体と向き合うことも大切。


3.産後授乳についてのアドバイス

⚫️3日目など産後すぐはおっぱいトラブルが起きやすい。
⚫️産後すぐのおっぱいと1〜2週間のおっぱいは性質が違う。
(産院で話を聞いたときのおっぱいの状態と、退院後のおっぱいは違う。)
⚫️産後すぐおっぱいのあげ方を頼れる助産師を探しておくといい。

4.初マタサポート部について

初マタサポート部では、初マタさんに役立つ
情報シェア・イベント開催・SNSによる情報発信・・・etc
を行なっております。
ikumadoに参加して、是非初マタサポートに遊びに行きてください!

5.ikumadoの参加方法

ikumadoは、大好きな子どもも、夫婦どちらの仕事も、ぜんぶ大事にしたい、そんな想いがあれば、妊娠中、育休中、復職後いつからでも、無料で、無期限で、自分のペースで参加できます。
参加ご希望の方は、入会フォームを送信後、Facebookグループにご参加の申請をください。

また、各SNSでも子育てTips、イベント情報、開催報告をお届けしています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
・ikumado公式サイト:https://ikumado.net/
・Facebook:https://www.facebook.com/ikumado
・Instagram:https://www.instagram.com/ikumado/
・Twitter:https://twitter.com/Ikumado1



いただいたサポートは無料のコミュニティikumadoの運営費として使わせていただきます!