見出し画像

タクトが人生をブチ上げるためにやってきたルーティーン紹介!!

こんにちは、タクトです。
今日は 、 6月の3日月曜日。

また、1週間が始まってしまいますね!!
土日だけ馬鹿みたいに時間が進むのが早い…って思ってしまうのは私だけでしょうか?

ほんとに一瞬で終わってしまいます。

ただ幸い、今週はタクト非常勤の勤務が0日。

いろんな行事と重なり、また5月に振り替えでたくさんやっていた授業の返却で、今週は授業数が0になりました!!

なので、今週は、不動産屋さんとして、シェアハウスをガンガン片付けていきたいと思います!!

築100年以上経っている物件なので、何が出てくるか売主もわかっていないようです。

お宝探ししていきたいと思います🤣

以上雑談でした!

タクトがやってきて良かったと思えるルーティーンを紹介!!

今日は、 今まですぎて良かったと思えるルーティーンを紹介していきたいと思います。

正直、自分の人生のルーティーンを真剣に考え始めたのは、ここ2 、3年です。

教員現役時代は正直そこまで考えていませんでした。

自分のパフォーマンスが良くても悪くても、あまり給与に影響しなかったので…

けども、 副業をするようになって、フリーランスになって、 自分の仕事のパフォーマンスはそのまま売り上げにつながってくるようになって…

自分のルーティーンを真剣に見つめ直すようにしました。

また、フリーランスは気持ち的にかなりしんどくなりやすいので、ルーティーンで気持ちを高めていないと、潰されそうになってしまいます。

この2、3年で 考えに考えたタクトのルーティーン。

いろんなのを 思考錯誤を重ねて、今完成したルーティーン。

今日はそれを皆さんに紹介したいと思います。

ぜひ最後まで見てください。

8月11日&12日、人生ぶちかけ合宿!!開催決定!!


本編入る前に宣伝させてください。

8月11日&12日に人生を打ち上げるための合宿を開催します!!

1泊2日で、目標を設定し、その目標達成のためのアクションプランを作り、それをみんなで情報交換をし、やらないといけない状態を作ろう!!って言う合宿になります。

どうしても、自分1人では頑張りきる事は難しいですよね。

だからみんなで一緒に頑張ろう、って言う合宿になります。

興味がある方は、ぜひ下記のブログを覗いてみてください。

一緒に人生をぶち上げていきましょう💪

https://takuto-blog.com/change-your-action-for-your-life/


タクトが人生をぶち上げてきたルーティーンの紹介!!

では、今日の本題に入っていきたいと思います。

今日は タクトが人生を持ち上げてきたルーティンの紹介です。
ルーティーンを紹介するだけでなく、その理由も、そして成果もお伝えしたいと思います。

0秒思考

皆さん、0秒思考とは知っていますか?
本がベストセラーになっているので、もしかすると多くの人が知っているかもしれません。

ただ多くの人が何の意味があるの?って感じでやっていない人が多いです。

タクトも正直言って、本自体を読んだのは3年以上前ですが、実際にやり始めたのはここ1年程度です。

0秒思考とは何か。
簡単に言うと思っていることをひたすらノートに書く。
ただ、それだけです。

落書きのように汚い字で構いません。

今モヤモヤしていること、仕事に対して感じていること、やりたいと思っていること、何でもいいからどんどん書いていく。

それが0秒思考です。

これの何がいいか。
めちゃくちゃ頭の中が整理されます。
モヤモヤがなくなります。

おそらく瞑想と同じような感じになっているんだと思います。

ただ、残念ながらタクトはADHDのため瞑想ができません🤣

何かをしていないとじっとすることができません。

なので、この0秒思考がちょうどいいんです。

皆さんも騙されたと思って、1日A4の紙3枚程度、何も考えずにひたすら書き殴ってみませんか?
モヤモヤしていること、ストレス溜まっていることから…
まずは書きなってみませんか?

めちゃめちゃスッキリすると思います。

コールドシャワー

2つ目のルーティーンはコールドシャワーです。

コールドシャワーとは何か?
言葉そのまま、冷たい水を朝からシャワーするだけです。

朝起きてそのままお風呂に行き、冷水を頭から30秒以上被るだけです。

めちゃくちゃ頭がすっきりします。

めちゃくちゃやる気が出てきます!!
一応研究結果的にも、朝からコールドシャワーを浴びると、いろんな物質が体から出て良いみたいです。(適当🤣)

朝一から水を浴びると、体も頭もスッキリするし、ついでに顔も洗えるし、寝癖も直せます。(寝癖がつくほど髪の毛がないけど…)

正直やる前は嫌で嫌でたまりませんが、出てくるとめちゃくちゃすっきりします。

騙されたと思って、皆さんもやってみてください。

筋トレ、ランニング

3つ目のルーティーンは筋トレ、ランニング。
これは多くの人が知っていると思います。
なので、わざわざ詳しく説明しませんが…

30代を超えると運動すること、めちゃくちゃ大切だと思います。
運動していないと、露骨に体が鈍ってきます😅

昔できていたことが、簡単にできなくなってしまいます。

また体を鍛えようと思うことで、食事にも気を使うようになります。
タクトは実は5年前まで180センチの90キロの体型でした!!

がっちりと言うよりは、少し太っていたと思います。

けど、5年前は 年に2回ほど痛風を起こすような体でした。
このままではいけないと思い、体を鍛えるようになりました。

体を鍛えるようになると、同じと食事にも気を配るようになりました。
体の事や栄養学の本を何冊も読み漁りました。

結果、今では60キロから70キロの間で体重が収まっています。

めちゃくちゃ体が軽くなりました。
サッカーで膝と腰を弱して、毎年冬になると痛くなっていたのですが、体重を落としてからは全く痛くなくなりました。

また筋トレの成果なのか、それとも食事制限のおかげなのか、それはわかりませんが、1日の仕事への集中力が増したように感じます。

あと、スーパー銭湯やプールに行った時、腹筋が割れているだけで、自己肯定感がめちゃくちゃ上がります🤣

これからの時期… 7月のプールに向けて、皆さんも筋トレしていきませんか?

プチ断食

4つ目はプチ断食。先程の筋トレの所でも少し言いましたが、いろんな食事や体に関することの本を読みました。

読めば読むだけ、食事は出来る限り取らない方が良いのではないか?そう思うようになってきました。

最初は晩御飯しか食べないと言うような生活をしていたのですが、予想以上に痩せてしまって…予想以上にこけてしまって…

見た感じ、病人みたいになってしまったので…ちょっとやめました🤣

そこから始めたのがこのプチ断食。

プチ断食とは、16時間食べない時間を作ると言うものである。

24時間中16時間も食べない時間を作るなんて無理…って思われたかもしれません。

けど、正直そんなに苦しくありません。

なぜなら、7時間近く人間は寝るからです。

この時間をうまく使えば、16時間食べない時間を作る事は難しくありません。

タクトの場合は…
18時に晩御飯を食べます。

そしてそこから16時間食べない時間を作るので…次に食べて良い時間は朝の10時になります。

朝の10時であれば、朝ご飯を抜けば簡単に10時位になります。

朝ご飯をコーヒーに置き換えるだけ、充分プチ断食できます。

タクトはコーヒーも少し、体のことを考え、バターコーヒーと言うものを作っています。

バターコーヒーとは、それにすごい栄養の高い、値段も高い、バターを買ってきて。
それと、MCT オイルを コーヒーに混ぜて飲む。

そんなことをやっています。

そのバターコーヒーを飲むと、 正直油がたくさん入っているので、空腹になりません。

そして10時位にプロテインとバナナを取るようにしています。

こうやって食事をとらないとめちゃくちゃ集中力が上がります。

皆さんもお昼ご飯食べた後眠たくなりませんか?
食事を取るとだるくなりませんか?

それは皆さんの集中力が欠けているのではなく、やる気が足りないのではなく、当たり前の結果なのです。

食事を食べれば、胃に血液が溜まり、 血糖値が上がり、眠たくなる。
普通のことなんです。

けど、食事を取るのをやめてしまったら… .
眠たくならないんです。

昼寝、またはUber Eats

最後のルーティーンを!

少し他のものと違うかもしれません…
午前の部一生懸命仕事をしていると、どうしても頭も体も疲れてしまいます。

なので、リフレッシュをします。

このリフレッシュをせずに、午後の仕事をしていると、どうしても生産性が下がってしまいます。

なので、タクトはお昼にお昼寝をするか、Uber Eatsで体を動かすようにしています。

お昼寝は長時間するわけではありません。

30分のアラームをかけて、実質寝る時間は20分以内と決めています。

すごい短時間ですが、起きると頭がめちゃくちゃすっきりしています。
何かお昼寝は、 どこかの論文によるとめちゃくちゃ良いみたいです。(またまた適当🤣)

眠たくない場合は、Uber Eatsで体を落としてきます。
11時半から1時までの間。

1番注文が鳴りやすい時間帯の1時間半だけ、Uber Eatsをやります。

前の記事でも書きましたが、Uber Eatsは体を動かすだけではなく、マインドフルネスできたり、または今日1日でお金が稼げた!!と言う気分にもなれます。

フリーランスの人にとっては、本当に良い仕事だと思います。

Uber Eatsに興味がある人は、ぜひ前の記事も見てみてください。

お昼にお昼寝か、Uber Eatsをやって、スイッチを切り替えて、お昼からの仕事を頑張っていきます!!

タクトの人生をぶち上げてきたルーティーン紹介!!

今日は タクトが今まで試行錯誤しながら、良かったと思えるルーティーンを紹介してきました。

一度騙されたと思って全てやってみてください。

どれをやったところで、何かマイナスがあることではありません。
損失も出るものではありません。

なので、まずはやってみてください。

やってみた中で、良いものがあれば、皆さんのルーティーンとして取り組んでもらえれば良いかと思います。

たかがルーティン、されどルーティン!!

皆さんの人生は習慣から作られています。
皆さんの最高のルーティーンはなんですか?

よかったら教えてください。

では、今日はこれで終わりにしたいと思います

この記事が誰かのためになれば幸いです‼️

この記事が少しでもよかったよ〜っていう人は「❤️」を押してもらえると、次の記事をかくモチベーションになります。

ぜひ、お願いします。


合わせて読みたいを紹介してきます。

では、最後に合わせてみたいを紹介しておきたいと思います。

勝ち組と言っても、なりたい自分でなかったら意味がありませんよね!!

お金を稼げていても、幸せじゃなかったら意味がありませんよね!!

じゃあなりたい自分にはどうやればいいのか、日々どんなことを気をつければいいのか、目標設定はどんな形が良いのか?

そんなことをまとめてる記事になります!!
興味のある方はこちらも読んでください↓↓↓↓

https://note.com/ikuji_takuto/n/n74b120715316

では、今日は月曜日。
なんだか今週は天気も良く、めちゃくちゃ暑そうです。

子供たちが熱中症になってしまえば、すべて学校の責任になってしまう…

それが今のご時世です…

充分注意して大きな問題を起こさず、自分の体にも気をつけて今週乗り切っていきましょう。

では、今日もお気をつけて!!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?