見出し画像

会津美里町桜MAPできました

 桜が咲きだすと、気分が高揚するのはなぜなのでしょう。

 でも、こんな気分になったのは、実は数年振り。この1月まで宮城県仙台市で働いていたのですが、職場の近くには桜の木がなく、通勤も地下鉄だったため、春の気配を感じることなく暮らしていました。

 今は、車で毎日役場へ出勤しているのですが、通勤路には春になって、たくさんの桜の木があることに気づきました(引っ越して来た当初は大雪だったため、真っ白な世界でした…… )。数年振りに巡って来た春に、私の心はだいぶテンション高め。たまらず、地域おこし協力隊の3人で手分けをして、会津美里町内の桜MAPを作りました。

<会津美里町桜MAP>

 小さい町の割に結構たくさんあるのです、桜の木。青い花が開花しているところで、ピンクが満開のところです。若干更新出来ていないところもありますが、ご参考にしていただけると嬉しいです。

 会津美里町で有名なところだと、宮川の千本桜。4/25まで夜はライトアップもされているので、お近くの方はぜひお越しください。他にも伊佐須美神社の薄墨桜や、千歳桜、虎の尾桜等々、たくさんあります。

 私は今回、本郷エリアを中心に桜の木の確認をしていたので、その時の写真を少しだけご紹介したいと思います。こんなに写真を撮ったのは初めて!ぐらい、桜の花の写真ストックがたくさんできました。

***

画像1

星の子公園の桜。本郷のセブンイレブン向いの公園です。先週満開を迎えたので、そろそろ散り始めるかもしれません。

画像2

廣瀬神社脇の枝垂れ桜。瀬戸町通りにある廣瀬神社。枝垂れ桜の他にも桜の木があるので、比較的長く桜が楽しめると思います。

画像3

新町集落センターの桜。本郷のスーパーブイチェーンのお隣です。お買い物帰りに覗いてみても良いかもしれません。

画像4

カワラク桜。130号線を本郷から高田方面へ進むと左手側に見えます。今日見たら桜の隣で白い花も咲いていて、2色のコントラストが素敵でした。

画像5

せせらぎ公園の桜。駐車場の桜が満開。キャンプ場のゲルのそばにも桜の木があったので、キャンプされる方はぜひご覧ください。

画像6

正一位稲荷神社への曲がり角の桜、と菜の花。130号線を本郷から高田方面へ進むと右手側に見えます。菜の花が一株だけあり、ピンクと黄色がとてもきれいです。

画像7

常勝寺の桜。ピンクの色味が強い花が咲いていました。鐘楼と一緒に写る姿も趣があります。瀬戸町通りからは1本中に入ってしまうので、こんなに美しい桜の木があることは、中々知られていないかもしれません。

***

 いかがだったでしょうか?少しだけ、春気分をお裾分けできれば嬉しいです。しかし、会津の春と秋は短い、と色々な方に聞かされているので、あっという間に夏が来そうで怖いですね。もう少しだけ春気分、味合わせてください。


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,644件

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?