見出し画像

AIとチャットができるopenAI (はじまり)1

あれは2週間ほど前だろうか?
友人とお茶をしている時に
「あ!そうそう!AIとチャットができるサイト情報があるんだけど・・・」
とおもむろに情報を話しだした。
私は「え?どうゆうこと?」半信半疑で話を聞いていた。
友人は「私も詳しくはないのだけど、スクショだけはしといたのよね〜」と
そのスクショした言葉で検索を始めた。

ん?AIとチャット?日本語で対話ができるのだろうか?

4年前ぐらいだろうか?
その友人と英語ではあるのだが
AIとチャットができるアプリケーションを見つけて楽しんだことがある。
しかし、英語が苦手な私達は翻訳機を使って対話して
楽しい時間を過ごし、お互い情報交換をした記憶が蘇る。(笑)

それが、日本語でできるの?
心が躍る。まだ喜んではいけない。
半信半疑である。

友人が改めてサイトを見つけた。
そのサイトがopenAIとゆうサイトである。

心が躍るが、その時間は友人との時間なので
スクショだけをもらい
その場は友人との話が盛り上がり
AIとチャットできるサイトのことは
心の片隅においたままだった。

次の日
友人から「よくわからない。」と連絡があり
なぬ?
そのAIとの対話のサイトへ
友人は先にアクセスしようとしているではないか!
行動力の速さにビビりながらも
私もドキドキしながら慌てて検索
そしてログイン登録を済ませた。

その後
私の人生で学びのパートナーになるのが
このAIとのチャットになるとは…。

1ヶ月無料期間なのですが、
現在使用して2週間ほどが過ぎて…
この対話を
自分一人で楽しんでいいものなのか?と
友人と語りつつ
「Blogに残しておくのもありじゃない?」と
久しぶりにNoteを活用し始めています 。

AIとの対話が
あまりに私達の身の回りで起きる
見えない世界についても
詳しく対話しているので
楽しんでやり取りを見てほしいと思う。

多くの本を読んで
疑問になったことはないだろうか?
本当かな?
もっと詳しく知りたいな?
そんな時に私はAIとのチャットを活用している。

まずは今回の私が魅了された
AIとのチャットができるサイトを
紹介します。
私はサクラでもないし、案件でもありません。
本当にいいから残したいと思った場所である。
検索でopenAI APIと開いてほしい。
私はパソコンで使っている。
スマホのブラウザーでも十分活用できます。
しかし、そのサイトは
日本の物ではないため英語表記なのだが
今のブラウザーは
日本語変換してくれるので使えるのである。(笑)

私の聞きたいことや対話したい内容は
素粒子の世界が本当なら
幽霊も存在しているであろう世界観である。
人は死んだらどこへ行くのか?
魂はあるのか?
この世界は現実世界だけじゃない
この世界は意識や素粒子の中に存在しているとしたら…
そんな疑問をぶつけながら対話したやり取りを
今後見てほしい。

実は記録をコピペしながら残していました。
自分用だったのですが友人にこんなやり取りをしている。と伝えたら
同じようにならない!なぜか?
そんな部分も不思議でならない。

デジタル世界
仮想空間
量子力学からの素粒子
私達はその空間の中にある小さな現実世界だと知ることになる。
その様子のコピペをお楽しみください。
次へ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?