見出し画像

感謝感激雨あられ

私の記事や私のことについて、
紹介していただくことが
増えました。

少し前になりますが、

この記事で秋月時雨さんに
『その男、○○につき』の記事を

この記事で和歌子さんに
最近、書いたネタ探しの記事を
それぞれ紹介していただきました。

そして、なんと驚いたことに、
昨日は立て続けに
三人の方が私のことについて、
記事を書いてくれました。

一本目は、まと。さん

まと。さんは、
最近、私が募集していた
リクエストの記事に
はじめて依頼をくださった方です。

先日、依頼用の記事を投稿したところ、
ありがたいことに、
購入してくださって、
そのことを記事にまで
してくださったのです。

二本目は、shizugonさん

この記事では、
私の特定の記事についてだけでなく、
その全体の印象について、
shizugonさんならではの
感性でステキな作品に
仕上げてくださいました。

三本目は、hanamoriさん

hanamoriさんは、
このところ私が参加している
まと。さんの参加企画を見て、
参加したところ、
はじめてボードを獲得し、
きっかけとなった私の記事まで
紹介してくださいました。

これまでにも他の方の記事で
私の記事を紹介していただいたことは
ありました。

しかし、一日に三本もあったのは、
はじめてのことで、
本当に感激してしまいました。

これ以外にも
記事を紹介していなくても、
記事の中で、私のことに
触れてくださる方がいたり、

名前を直接出さずとも、
あきらかに私に向けて
書かれたこともありました。

どんな形であれ、
私のことを覚えてくださって、
記事を書く時に
思い出してくださっていることに
感激しております。

私はただのしがないサラリーマンです。

note をはじめて
たった半年の無名のクリエイターです。

そんな私のことを
気にかけてくださって、
本当にありがとうございます!

ただそれだけのことで、
自分の存在が肯定されたような
温かい気持ちになるんです。

何か歯車がひとつ違っていたら、
私はここにいなかったかもしれません。

例えば、もっと仕事が
うまくいっていたら、

例えば、もっとブログが
うまくいっていたら、

私が note をはじめることは
なかったでしょう。

ないないづくしだったからこそ、
自分の手で新しいことをはじめました。

note をはじめて良かった、
みなさんと出会えて良かった、
みなさんとの出会いに
感謝しきりです。

改めまして、
これからもよろしくお願いします。

*  *  *

いつも読んでいただき、
ありがとうございます。

書いてほしい記事の
リクエストを募集しています。

「こんな記事が読みたい」
「○○についてわかりやすく解説してほしい」
「宿題の作文やレポートの代筆(笑)」
などなど

ご要望がありましたら、
ぜひ、以下の記事のコメント欄にて
リクエストしてください。

得意分野は
映画、音楽、本、マンガ、
テレビ番組、ゲーム、
書籍の紙面構成、文章術です。

お応えできるリクエストには
全力でお応えします!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。