マガジンのカバー画像

音楽コラム

144
音楽に関するコラムをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#jpop

好きな邦楽100(10-1)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
4週間前
26

好きな邦楽100(20-11)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
4週間前
25

好きな邦楽100(30-21)

※2500字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 好きな…

いっき82
1か月前
26

好きな邦楽100(40-31)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
1か月前
24

好きな邦楽100(50-41)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
1か月前
31

好きな邦楽100(60-51)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
1か月前
29

好きな邦楽100(70-61)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳の節目に選んだもので、ランキングはその時の気分でも多少変動します。 ▼前回の記事はこちら 70.Sonic Boom/渡辺香津美('79)はじめて聴いた歳:36歳('19年) 渡辺香津美は、'70年代から活動するジャズギタリストです。 初期 YMO のライブのサポートメンバーだったんですよね。 私は高校生の頃から YMO のライブビデオを観ていたので、存在は知っていましたが、ソ

好きな邦楽100(80-71)

※2500字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 好きな…

いっき82
2か月前
36

好きな邦楽100(90-81)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
2か月前
28

好きな邦楽100(100-91)

好きな邦楽の曲を100曲選びました。 (マイルール:同じアーティストは3曲まで) 昨年、40歳…

いっき82
2か月前
35

坂本龍一が「売れるポップス」に苦悩した時代(5・終)マニアと大衆の間で

音楽に限らず、 あらゆるものを商業として見た場合に、 (要するに金になるのかならないのか)…

いっき82
2年前
39

坂本龍一が「売れるポップス」に苦悩した時代(4)売れればなんでもポップス

’99年に大ヒットした坂本龍一の シングル『ウラBTTB』は ピアノの曲が収録されています。 な…

いっき82
2年前
36

坂本龍一が「売れるポップス」に苦悩した時代(3)諦めから一転、奇跡が起こる

昨日に引き続き、 ’90年代の坂本龍一の話です。 ’94~’95年に「売れるポップス」を 目指し…

いっき82
2年前
35

坂本龍一が「売れるポップス」に苦悩した時代(2)マーケティング的失敗

昨日の記事では、 ’90年代に坂本龍一が「売れるポップス」に 注力するに至った経緯について、 娘・美雨を経由しての 小室哲哉の影響を挙げました。 前の記事で紹介したように、 ビーイング系の音楽プロデューサーは、 「声の聴きやすさ」 「声の音量」を重視していました。 一方の坂本が 「売れるポップス」を作るために重視したのは、 「ボーカル」 「メロディーの覚えやすさ」でした。 これは小室ファミリーや ビーイング系アーティストが活躍した 当時の J-POP シーンがカラオ