マガジンのカバー画像

私のお気に入り

1,057
他の方が書いた記事、イラスト・写真の中から、「また見たい!」と思ったお気に入りの記事をまとめています。 ジャンルはバラバラです。
運営しているクリエイター

#読書

読書的世界旅行記②(アメリカ、オセアニア編)

Book of around the world Ⅱ  現代では、実に様々な国の本が翻訳されているので、自分の読…

Small World
3年前
37

読書的世界旅行記①(ヨーロッパ編)

Book of around the world Ⅰ  海外文学が好きであっても、自分の場合、翻訳ものばかりなの…

Small World
3年前
48

私の愛するディック本

 映画「ブレードランナー」や「トータルリコール」などの原作者として知られるフィリップ・K…

Small World
5か月前
118

ミステリと呼ぶ流れ(トム・ミードの「死と奇術師」)

 駄洒落なタイトルにしてすみません。  公開中の映画「ミステリと言う勿れ」に関する ”note…

Small World
8か月前
92

ノスタルジアの魔術師、その後(恩田陸の短編集)

Magician of Nostalgia  以前、恩田陸さんについて記事を書いたのは、5年ほど前の2016年の…

Small World
3年前
53

「Sgt. Pepper's~」のジャケットに出てくる6人の作家(ビートルズと私⑦)

The Beatles and Me Ⅶ  ビートルズについて、いろいろ書いてるシリーズなんですが、今回は…

Small World
1年前
106

夏の日に読むアイスランドの警察小説(エーレンデュル捜査官シリーズ)

Arnaldur Indriðason  遠くアイスランドの作家が描く、アイスランドの警察を舞台にしたシリーズがあるのをご存知でしょうか?  それが、アーナルデュル・インドリダソンの「エーレンデュル捜査官シリーズ」なのですが、この5月に翻訳6作目の「印」がリリースされています。  けっこう好きなシリーズなんですよね~。  だって、”アイスランド” の本なんですよ!  北欧ミステリーのブームのおかげで手に取ることの出来たシリーズなんですが、”アイスランド” の本が読め

嬉しいニュース!と勉強になったこと

 瀕死状態だった我が家のネット環境が復活して、久しぶりの "note" ライフを楽しんでいた私に…

Small World
2年前
114

【ただのつぶやき】本の話:愛するということ(エーリッヒ・フロム)

こんにちは。 先日、いくつか本を買ってきましたよ~ということで、こんな記事を書いたところ…

もしかしたら”伊坂幸太郎”になれていたかもしれない話

 最近、新刊もリリースされた伊坂幸太郎さんに関する ”note” です。  その昔、"yom yom" …

Small World
2年前
109

「PRパーソンじゃない人」も読んだ方がいい、戦争プロパガンダ本のおすすめ5選

ロシアがウクライナに侵攻を始めてから1ヶ月半が経過した。1日も早い戦争の収束とウクライナの…

本田哲也
2年前
115

春にして君を離れ...(アガサ・クリス... いや、メアリ・ウェストマコット)

Absent in the Spring  春にまつわる小説を紹介したいと思って、真っ先に思い浮かんだのが…

Small World
2年前
122

80年代ベストセラー小説回顧録

 ちょっと寝かせていて、時期外れになった記事なんですが、例年公開される年間ベストセラーに…

Small World
2年前
123

よい、よい、よい!「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が、ほんとに面白かった件について

PROJECT HAIL MARY  最近、ちょっと仕事が忙しかったんです。  まあ、毎年のことではあるんですが、仕事では ”アウトプット”、”アウトプット”、”アウトプット~!”って感じなので、なんか ”note” に気持ちが向かなくてですね~(←言い訳だろッ)  そんな時は ”インプット” に限るので、ここ2週間は、本に加えてマンガを読んだり、映画やアニメ、ドラマを観たりしてたのですが、なぜか、どれも「SF」だったりしたんですよねw  やっぱ、自分は空想する話が好き