見出し画像

なんてことなく過ごせること

2日間日記書けず。なんかバタバタしてたからと言い訳。不思議と身体の調子はそこまで悪くなく。割と精神的にも落ち着いている。新しく処方された薬の効果?にしては早すぎる気がするけど、調子悪いよりいいこと。

クリスマス開けの26日、27日は共にお仕事。仕事納めは30日で1日から仕事始めです。お正月から働く予定。それにしても私の住んでる地域も雪が凄い。最大寒波と言われてるらしいけどもう一気に冬になった感じ。12月頭まで割と暖かかったから油断した…身体が慣れないから勘弁してくれと凍る路面にもたつきながら出退勤する…怖すぎる、1日で足が筋肉痛。

26日は普通に出退勤して帰宅後ご飯作って原神の新情報発表番組を原神配信チャンネルの配信者さんの番組と合わせてあまりの情報過多に思考停止。推しキャラがガチャでピックアップしてもらえるのはありがたいけどそれ以外のキャラも豪華だしイベント山盛りだし…暫くデイリーしかできてなかったけどまた本腰入れてやってくかを考える。多分、考えるだけだけど(最近の原神の難易度についていけない下手くそ)。そんなこんなで配信見てたらすっかり遅くなって寒すぎる我が家が地獄過ぎたんで湯船にお湯張って風呂読書。野ばらちゃんの「カフェー小品集」。まだ読み終わらんけど、これは一遍一遍物語が違うからまったりでいいのだ。そんで寝て26日はおしまい。

27日は26日に履いて後悔したブーツではなく万全な雪用シューズで出勤。うん、安心(多分)。27日は首が痛かったけどなんとか仕事こなして終わってから同い年の上司に誘われるままガストへ。ガスト、一部のお酒を99円で提供してるんですね。しかもビールも安い。ということで2,3時間食べ飲みしながらいろいろ話。途中で更に上司追加。この二人は随分私の心配してくれてて面倒も見てくれてる信頼できる人たち。居心地よくて楽しいごはんだったけど、同い年上司がいろいろ抱えてて心配になる。一人酒はほどほどにな、と元一人酒アル中が宥めておいた(説得力ありそうだけどない)。

そう、元カレと同棲していたころは一人で家の換気扇の下で喫煙しながらお酒飲むのが常だった。今辞めれてるのが結構奇跡なレベルで常態化してた。しかも飲むお酒の量も500MLのストロング2、3本。これが仕事明けや家事終わり毎晩。今となっては元カレにキツイこと言われて当然だったのかもしれないとも思うけど、一緒にいることが苦痛過ぎて、飲酒喫煙が逃げ場だったんだ。ベランダで煙草吸ってたら苦情来たこともあったっけ。精神的に摩耗してたころだったから何言われても耳に入ってなかったけど、迷惑な住人であったことに間違いはないとなんでか今更反省。終わったことだし、今は家でお酒飲むことも煙草吸うこともなくなったからいいんだけどね。

なんであんなに執着してたんだろう。何にしても依存してしまう、何かに依存しないとやっていけない自分は何に依存すれば一番健やかに生活していけるんだろうと最近考える。

27日は終電一歩手前で解散して深々と雪が降るなか、アルコールで火照った身体で帰路を進む。傘に随分雪が積もってた。帰宅後は疲れてしまって予約購入した「佐々木と宮野」8巻を読んで即寝た。ほぼ寝落ち。

今日は朝8時くらいに目が覚めたけど身体が起きたがらず二度寝。起きたら11時半。もそもそとお昼ご飯を適当に済まして珈琲入れて会社から貰ったクリスマスプレゼントのシュトレンを食後のデザートにする。シュトレンって食べた事なかったけど、苦手な人結構いるみたいだけど私は結構好きだった。珈琲との相性も良い。その後はどうぶつの森ちょっとやって動画見てまた寝た。どうにも眠い。夕方、起床して洗濯機回しながらこの記事を書いている(ちなみに洗濯はとっくに終わって洗濯機は静かになった)。

夜ご飯どうしようと考えているが寝てただけなのでそんなにお腹空いてないからお風呂入ってから考えようかな。またお風呂で本読んでゆっくり温まろう。

感情が不思議と波打つことなく静か。このままの状態が続いてほしいと願う。

夜は一通り家事を終えたらちょこっと原神やって花物語をちびちび読んでいこう。もっと本読みたいのに!来年はしっかりと読んだ本の感想残していこうと思ってる。そして積読を減らす。ちょっと蔵書の整理もしようかな…(特に漫画)

さて、洗濯物が凍る(笑)前に干さなきゃなので今回はこの辺でおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?