つくる君のいきるをつくる@働く場を創る(ワークプレイスクリエイター)

100%フォロバ | 高次脳機能障害の中途障害者(脳梗塞・小脳出血) | 会社員に復職…

つくる君のいきるをつくる@働く場を創る(ワークプレイスクリエイター)

100%フォロバ | 高次脳機能障害の中途障害者(脳梗塞・小脳出血) | 会社員に復職 | オフィス家具レイアウト設計 | 還暦で定年 | 副業 | おしゃべり会 | 目標 | 健康ウォーキング | 吹田ゆずりは |堺チャレンジャーズ当事者会 | れじりえんす | プロボノ

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

見てください~ やれば、できる(投稿したら、実行しなくては) どうせやるんなら、楽しくやろう(楽しもう)過去: 元々は、会社員で事務所を設計する仕事をしていた 2016年11月 日曜日の早朝 小脳出血 手術 入院 介護保険 自宅療養 高次脳機能障害 大阪府自立支援センター入所 梅田にある就労移行支援 2021年1月復職 でも在宅(なので、聞く人もいない) 2022年4月21還暦・定年・再雇用・副業 現在: 会社で再雇用 特例子会社の社員として 副業として、個人活動を始めます

    • 昨日(2024/08/31)は台風 なのでPCで作業

      昨日(2024/08/31)は、ゆっくりの台風10号。 なので、家にこもりPC作業。 まずは、動画の編集と知り合いの人にLINEで確認。 動画のセンスを褒めていただいた。 インスタに投稿したらいかがでしょうか?とメッセージをいただいたが、 ちょっと、きたなくて?ハズいですので、ここで公開。(YouTubeにも限定公開) 20240830寝ながら歩く練習https://youtube.com/shorts/xNQKne6UmAE 後は、 ハイキングの計画とホテルの予約

      • 豊中サマセミ

        今日(2024/08/20)は、会社のオンラインで【学びday#3】『企業成長につなげる「場」づくり』の話し。 読売新聞の朝刊では、障がい者の友人のKAさんとKUさんがお店でカラオケの練習をした写真がでていた。やはり、『「場」づくり』が大事です。 19(日)は、「みんなのサマーセミナー」https://samasemi.jimdofree.com を借りて、地域の人たちが先生をする。つまり「学校ごっこ」を大規模でやってみようというイベントです。 「とよなか地域創生塾」の

        • ノーリミット,ユアライフ

          2024年08月17日十三の映画館に、ドキュメンタリー映画 ノーリミット,ユアライフ(監督 毛利哲也)を見に行っできました。舞台挨拶も聞けて感激。武藤さんがAIで喋られてました。 たしか、2018年にウィルのカタログで映画の主役の武藤将胤さんがウィルに乗り出かけるコラムを拝見していろいろ出かけました。また、2018年当時、まだ私が大阪府の自立センターに入所していた時に武藤さんの著作の「KEEP MOVING 」を読み感激して涙したのを思い出しました。最後のくだりで確か自分の

        マガジン

        • いきるをつくる「ゆずりは」編
          14本

        記事

          京都国立近代美術館の倉俣史朗デザイン展の観覧

          京都国立近代美術館の倉俣史朗デザイン展に移動支援ヘルパーさんと元医療コンシェルジュさんと行きました。招待券を会社のインクルーシブデザインのPJの人から調達したので。 また、デザインの力を見てほしかったので。 京都国立近代美術館の倉俣史朗デザイン展の観覧の動画をつくりました。Googleフォトのリンクです。https://photos.app.goo.gl/NvbXDwXEcRkbigSZA

          ブランドコンセプト「いきるをつくる」

          2019年、大阪府の自立支援センターを退所(集団生活を卒業)して梅田にある就労移行支援のハンズ梅田に通い、さまざまなところに行き、さまざまなイベントに参加しました。 その1つが大阪市のデザイナー向けの講座。 20191128Mレポートブランドコンセプト 2019年11月28日 今晩は扇町の関テレのメビック(大阪市)で「超プロデュース力アップ講座」の9回目。自分のブランドコンセプトのプレゼンテーション。朝に完成させ、事務局へメールで提出。 19時開始に向け、梅田からエストを通

          豊中のサマセミ案内

          豊中市の庄内のコミュニティセンターのショコラで開催されるイベントのサマセミに出演することが決まりましたので、ご案内します。 日時: 2024年8月18日 (日) 9:30~15:00 (移動支援ヘルパーの口ノ町さん含むチーム宮原は教室4の1コマ目の10時からの約1時間です。) 会場: 豊中市庄内コラボセンターショコラ 豊中市立庄内さくら学園 チーム宮原のテーマは、 仲間が対話できる環境(文化・風土)をいたるところにつくり、お互いをわかりあう。 価値を信頼をつくる です。

          2024年北海道富良野旅行

          6/8,9,10で北海道旅行に行ってきました。 スマホで動画も作りました。見てください。 2024年6月8日9日10日の2泊3日で北海道富良野へ旅行しました。4月19日に会社でダイバーシティの勉強会をして、オンライン広報で発信していただいたので、自分ヘのご褒美に北海道の大自然を味わい、大自然のめぐみの味覚も堪能しました。 また、大阪で開催されている市民の講座の木岡哲学対話の会でもダイバーシティの勉強会の報告をしました。その自分ヘのご褒美の意味でも旅行して楽しんできました。

          北海道旅行3日目(最終日)

          今日は、帰る日。 ホテルで4時起きで露天風呂に入り目をさまそうとしたら、まだやってなかった。 しかたがないので、部屋に戻りバスタブにお湯を張りはいる。 目を覚まして、朝ご飯の時間まで、ひたすら帰りの荷造りをする。 ヘルパーさんが来てくれ、バイキングの会場のカフェへ。 今朝は、選び頼んたり運んだりするのが大変な和食は止め、パン食に。しかし人が多い。料理を選ぶ通路に立っているのも大変。 塩焼きそばがあったので塩焼きそばとサラダを頼む。 テーブルパンとバターは自分で取り

          北海道旅行2日目

          朝、ぬかびら温泉の露天風呂に入る。さらに、初体験の混浴に挑戦しようと思ったのですが、くだりの階段があり断念した。タウシュベツ川橋梁もいつ崩れるからからないので、来年また挑戦したいです。来年は、男性のヘルパーさんときて、階段をくだってみたいです。 タウシュベツ川橋梁 (地元の案内人が同行して)長靴に履き替えて、ヒグマもでる流木も石ころも転がる道を杖で歩いてみた。圧巻(国鉄時代に使っていた橋梁が風水に朽ちてきている)。大自然に抵抗する人間を見るようだ。来年は、見れないかもしれな

          北海道旅行1日目

          6月8日朝4:40にヘルパーさんに来ていただいて、まず関空に出発。 関空で団体受付をすませて、持ち物検査(杖も短くして預ける)をして、構内移動用の電動車椅子(ウィル)に乗ってゲートまで。 ゲートの待合では先頭の優先シートに座り、搭乗時間には優先して案内してもらい、QRコードで改札を進み指定の座席に。 飛行機はANAグループのANA1711。 飛行途中でトイレに立つ。窓側の席から中の席の人の前を通らせてもらい通路側の人に立ってもらい、揺れる通路を慎重に進み狭い機内のトイ

          2024防犯防災展

          2024年5月31日(金)にインテック大阪で開催された【防犯防災総合展】に行きました。 朝、9時過ぎに入場登録して、一般入場は10時まで待って入場しました。 10:15〜 の関西大学 社会安全学部 河田特別任命教授の講演ほ、最初だけ聞いた。(聴衆はビジネスマンが多かった気がします。) C会場に移動して、 ADI災害研究所の人たちの講演 を聞きました。(おじちゃんやおばちゃんが多かった気がします。) ①避難所における福祉意的支援のあり方 ②避難所運営における課題と

          木岡哲学対話の会 ―ダイバーシティ実現のために

          2024年5月5日 木岡対話の会がありました。 宮原が「合理的配慮の義務化」を実現するに必要と思った事を  3つ考えました。 1.対話の場・環境をつくる。 2.困り事とか(日頃の生活の楽しみも)を発信・共有する。   ・その為のSNSやネットを使うリテラシーを身につけます。   ・スマホの活用の仕方のセミナー や            簡単な動画の作り方のセミナーをします。 3.周りの家族を含む支援者が、行政や企業も含めて協力する。 多様性という話題で、前向きな

          20240430 第7回 闘病記フェスティバル

          第7回 闘病記フェスティバル 〜患者の語りを紡ぐ 期間:2024年4月28日(日)~4月30日(火) 時間:10:30~16:00(最終日は15:00まで) 会場:近鉄百貨店上本町店 10階・近鉄文化サロン上本町 4月28日(日)は、支援者さんのブースにより、仲間の障がい当事者さんたちに挨拶と楽しいお喋り。 そして、近所の上本町のスポーツジムとか。 2024年4月28日.mp4 4月28日(日)その2.mp4 4月29日(月・祝)は、 第7回 闘病記フェスティバル

          4/19東京の出張目的のコクヨ霞が関オフィスでダイバーシティの勉強会

          午前中は国立新美術館でマチス展をみました。 お昼ご飯は、東京ミッドタウンのスーパーでお弁当を買い食べました。 昼からは、今日の出張目的のコクヨ霞が関オフィスでダイバーシティの勉強会でした。 13時頃に会場に到着しました。 司会のコクヨの官公庁部門のSさんが会場で準備していました。 あまりに忙しそうだったので「つくる君」のpptのリハーサルはしなかったです。(本番で古い ppt を使ったり、動画を流すのにてこずったりしました。やはり準備は大切です。) 東京のコクヨ霞が関オフィ

          4/19東京の出張目的のコクヨ霞が関オフィスでダイバーシティの勉強会

          走る練習

          2024/03/24 は寒い雨の日曜日。 関大千里山キャンパスで、走る練習。 雨の日は大変。 でも、関大キャンパスの人工芝のグラウンドで自主練。   動画です。   20240324今朝の走る練習.mp4 一週間前よりは   一週間前の動画です。   走る練習@関大千里山campus.mp4 うまくなっただろ! 自分へのご褒美? スタバのミルクコーヒーフラペチーノ!!