生きる暮らし✳︎ゆうや

1981.7.2生まれ 専業主婦・三児の母から〝ワタシ〟に還り、彼女と次男と共に新しい…

生きる暮らし✳︎ゆうや

1981.7.2生まれ 専業主婦・三児の母から〝ワタシ〟に還り、彼女と次男と共に新しい家族として3人で暮らしています🏠 ⚫︎自分の人生へ還る個人セッションしてます(オンライン可) お申込みはLINE公式より

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

過去も未来も今に繋がる

∞ 今を生きるということは、 自分の過去に起こった全てのことを 受け入れること。 そして、 未来に起こる全てのことを 受け入れると決めること。 ------------------------------ 私が19歳の若い両親の元に生まれたこと 私が生まれて間も無く、父が他界したこと 母が自分の人生のために私を手放すと決めたこと 祖父母(父は血の繋がりはない)の元に 養子になったこと 思春期で女の子を好きになり付き合ったこと そんな自分を社会的な概念から

    • 【数秘33】考察

      X (旧Twitter)からとても興味深いポストをされていたshinoさんのnote。 とても分かりやすく目に見えない世界のことについて言語化されています。 シンクロニシティについての投稿を読みながら、ふと、最近【数秘33】の方のことを思い出しました。 【数秘33】は、1〜9、11、22、33の全数字中最も願いが叶いやすい数字です。 ちなみに叶うとは、現実に反映されるということ。 つまり現実化させるパワーが強いのが【数秘33】ということなんです。 願いには、良いも悪

      • あなたが関わる人はあなたが引き寄せる

        今自分の関わる人は、 過去の自分の意識が引き寄せた人たち。 自分の意識が変化すれば、 人間関係だってどんどん変わっていきます。 自分が自分の想いを大切にできていて、 その想いをきちんと表現(人に伝える)する努力をした人は その想いに共鳴した人が引き寄せられます。 自分の想いを大切にする意識と行動が、 その意識と行動に見合った ヒト、モノ、コトを引き寄せるんです。 じゃ、自分の想いを蔑(ないがし)ろにする意識と行動は、 どんなヒト、モノ、コトを引き寄せるのか? 答えは

        • 映画【Everything Everywhere All at Once】今の選択が未来を創造する

          【天馬行空】 天馬が大空を勢いよく駆け回るように、 思想や行動などが自由なこと。 また、文章などがのびのびとしているさま。 【Everything Everywhere All at Once】 和訳: 「同時に至るところに全て」 ✳︎ Everything Everywhere All at Once この映画観たことありますか? 私とパートナーのお気に入りの作品です。 マルチバースが描かれた作品。 マルチバースっていうのは、 パラレルワールドのこと。

        • 固定された記事

        過去も未来も今に繋がる

        マガジン

        • ゆうやの数秘講座
          13本
        • 私について
          2本

        記事

          何となくの行動が循環の素

          仕事の打ち合わせを口実に、 最近何となく会いたいな〜って頭に浮かんでた人に 渡したいもの(何気ない単なる会話だけどw)を渡せて、 美味しいご飯までいただいて来ました(笑) お金や物だけじゃなくて、 自分の持ってる知識や経験や感情なんかの情報 何となく気になったり思い出したりっていう そういう自分の感覚で誰かに渡す。 時にそれはお節介になるかもしれないし、 余計なお世話かもしれないけど、 自分が渡したい時に渡すのが ベストなタイミングと思ってる。 ポイントは、渡したもの

          何となくの行動が循環の素

          〝やりたくないことはやらない〟覚悟

          「やりたくないことはやらないだけ」 大好きな映画のワンシーンでの主人公のセリフ。 〝自分を大切にする〟って ものすごく抽象的な表現だけど 〝やりたくないことをやらない〟って めちゃくちゃ分かりやすいですよね(笑) でも、本質的には同じこと。 ✳︎ これからの時代は、どんどんシンプルに。 身軽な人は生きやすくなっていく。 今はちょうど過渡期。 なので、炙り出しのように 自分にとっては不都合と思えるような 辛い出来事や、 これ以上自分の本音を無視できない状況に 陥

          〝やりたくないことはやらない〟覚悟

          【必要なものしか残らない】この世界の〝仕組み〟のオハナシ

          大切にしていても 不要なモノは残らない 大切にしていなくても 必要なモノは残る 大切にするっていうのは 人間的な考えであって 実際には この世界は〝仕組み〟によって とてもドライに成り立っている どんなに残したくても あなたの人生において 不要であれば離れていく モノもコトもヒトも 執着すれば 強制的に手放しはやってくる 私たちにできることは 受け入れるだけ 受け入れた時 なぜ必要だったのか分かるはず 無くして初めて分かる これは有り

          【必要なものしか残らない】この世界の〝仕組み〟のオハナシ

          【数秘33】ってどんな数字?

          ゾロ目は全て人間的な感覚の向こう側、 見えない世界、精神性を表します🪷 ゾロ目の最後は【数秘33】 【数秘33】は世の中に刺激を与える存在。 カウンセリングをしていて思うのは、 【数秘33】はこうですって一言で言い表せない 数字だなぁと(笑) 実は、2000年代になってから【数秘33】は まだ生まれていません👀 次にこの数字を持って生まれてくる人は、 2029年以降なんです。 他のゾロ目と違って、【数秘33】は 時代を選んで生まれてくる数字ということ☝️ なんだ

          【数秘33】ってどんな数字?

          【数秘22】ってどんな数字?

          ゾロ目は全て人間的な感覚の向こう側、 見えない世界、精神性を表します🪷 実は、【数秘22】は全数字中、 最もカウンセリング件数の少ない数字なんです(笑) ありがたいことに来ていただいたクライアントさんは、 皆さん不安を口にしつつも、 〝これから自分がどうすべきか?〟を 感じとっていたり、カウンセリング後、 「あ、やっぱり感じたままでいいんですね〜!」と ご自身の感覚とセッションの内容の すり合わせをして終わるといった感じ💡 クライアントさんだけでなく、 私個人の家族を含

          【数秘22】ってどんな数字?

          【数秘11】ってどんな数字?

          ゾロ目は全て人間的な感覚の向こう側、 見えない世界、精神性を表します🪷 1〜9は人間的な数字。 【数秘9】が手放しの数字なので、 人間的な概念を手放したその次の段階に くるのが【数秘11】。 これが意味するのは、 見える世界(人間的な感覚)と 見えない世界(精神性・霊性)の 間に存在する橋渡しであるということ☝️ 【数秘11】は人間的な〝自分〟という器(肉体)使って、 目に見えない不思議な感覚で感じたものを 表現する数字。 イメージでいうと、例えばアーティストは、

          【数秘11】ってどんな数字?

          【数秘9】ってどんな数字?

          広い視野を持ち、教え導く、 博愛の数字とも言われる【数秘9】。 【数秘8】でもお伝えしたように、 それぞれの数字は、それまでの数字 つまり9の場合は1〜8を越えてきた数字。 ※その他の数字はこちらから↓ 達観した視座、視点を持っています。 高い視座とエネルギーを持っているため、 そのつもりがないのに、 高圧的な印象を持たれることも😅 1〜8それぞれの視点を持っているけれど、 上手く使うためには、 相手を観察し、人から学ぶ姿勢が大切です☝️ また、終わりをつける・手

          【数秘9】ってどんな数字?

          【数秘8】ってどんな数字?

          【数秘8】は、溢れるエネルギーを拡散し 循環し、拡大する性質を持ちます。 全数字イチ物質的な数字で、 全てを手に入れようとするエネルギッシュな数字🌞 どの数字にも言えることですが、 8という数字は、1〜7の数字を経ています。 それってどういうことかというと、 ⚫︎自立と責任の1、5 ⚫︎純粋な子どもらしさで人を和ませる3 ⚫︎人をサポートする2、4、6 ⚫︎分析・自己探究の7 これらを含んでいるのが【数秘8】ということ。 ※その他の数字はこちらから↓ つまり

          【数秘8】ってどんな数字?

          【数秘7】ってどんな数字?

          繊細で直感力のある【数秘7】は、 こだわりが強く分析力に長けています。 イメージは、職人気質でオタクな感じ☝️ 一点集中のチカラは抜群です💥 誰に理解されなくても、自分はこれが好き! という世界観をとても大切にします。 この、世界観を大切にする〝こだわり〟は、 世間的には理解されにくいかもしれませんが、 実は高い精神性があるからこその、 自己探究という〝自我へのこだわり〟なんです。 繊細で、色んなことを察してしまうからこそ、 疑り深くなってしまう【数秘7】 それ

          【数秘7】ってどんな数字?

          【数秘6】ってどんな数字?

          【数秘6】は包み込む母性のようなエネルギー。 イメージは、世話好きなお母さん🤱 【数秘2.4.6】は全てサポート力抜群ですが、 それぞれ分野が異なります。 【数秘2】は1対1でのサポートが得意 【数秘4】はグループの裏方としてのサポートが得意 そして、【数秘6】は家族を守るサポートが得意 誰かの成長を心から喜び、 その環境を整えサポートするチカラは全数字イチです☝️ 【数秘6】は、家族だけでなく小さなコミュニティを とても大切にします。 ただし、抱え込み癖が出

          【数秘6】ってどんな数字?

          【数秘5】ってどんな数字?

          【数秘5】のテーマは自立と自由🏍️🏕️ 自由でありたいと望んでいます。 だから、束縛されるのが嫌になっちゃう。 イメージは、親の元から巣立つ思春期の青年🌱 水のように流れる旅人や、あちこち出向く 営業マンみたいな感じ(一箇所に留まれない)🧳 自分にとっての自由! これこそが5の人のテーマなんです。 自由とは責任あってこそ成り立つもの☝️ 〝自由に生きたい〟 〝自由にやりたい〟 この願いは、誰かに面倒をみてもらっていては 叶わないのです。 誰かの囲いの中

          【数秘5】ってどんな数字?

          【数秘4】ってどんな数字?

          コツコツ積み上げるエネルギーを持つ【数秘4】 イメージは鋭い分析力と冷静さを持つ、 ドライだけど頼れる経理担当みたいな感じ🧮 あとは、田舎の古民家の縁側で 日向ぼっこした時のほっこりする安心感🏠☀️ 【数秘4】のあなたにとって安定は、 とても大切なもの。 それはお金かもしれないし、 知識かもしれない。 積み上げたものは、あなたの土台となり あなたの足元を安定させます🏠 その反面、ストレスや我慢も 無意識に積み上げちゃうことも。 そこに良いも悪いもなく、

          【数秘4】ってどんな数字?