見出し画像

自然写真家より・・夏休み自由研究・セミの抜け殻

セミの抜け殻図鑑を作ってみよう(種類の見分け方は?)

アブラゼミ
ミンミンゼミ

よく似たアブラゼミとミンミンゼミ・・触覚が見分けのポイント


アブラゼミの触覚・・付け根から3番目が太くて長い


ミンミンゼミの触覚・・アブラゼミに比べ全体的に細い

クマゼミは背中もお腹も太くて、とにかくでかい

クマゼミ

よく似たヒグラシとツクツクボウシ・・体色がポイント・ツヤツヤとカサカサ

ヒグラシ・・体がツヤツヤ
ツクツクボウシ・・体がカサカサ

ニイニイゼミは小さくて泥だらけ

ニイニイゼミ・・抜け殻は低い位置に多い

オスとメスを見分ける

アブラゼミ・・オス
アブラゼミ・・メス

メスはお腹とお尻の間に縦の線が入る三角形がある(産卵管になるところ)
オスのお腹にはそれがない

木の種類、高さ、向き、角度を記録すれば自由研究の完成

抜け殻を見つけた日にち、場所はどこ?林?公園?
抜け殻があった木は何という木?
地面からの高さはどのくらい?
抜け殻があった場所は東西南北のどちら?
抜け殻の背中の傾きは、水平から何度くらい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?