見出し画像

理想の状態にならなきゃ幸せじゃない?

❝「あっ!心地いい」と気付くこと❞


大学受験生の方、あと、今日一日ファイトです💪

様々な不安のプレッシャーもありながらの

受験ですね。

大きく息を吐くと心が落ち着いてきますよ。


さて、私の方も試験です。

放送大学の単位認定試験。

今学期はちょっと無理して

科目数も増やし、

しかもよせばいいのに

デジタル表現・エントロピー・解析・分析・分布

など、普段なじみのない言葉が出てくる科目を

選択してしまった💦

脳に嫌な汗をかきながら、

何とか答えを絞りだすと、
(それが正答かどうかにかかわらず)

ホッとして 何とも言えない幸せ感を感じるのです。

一問ごとに💕


「幸せ」とは

目的に向かって進む道の途中でふと感じる

「自分にとって心地いい気付き」

なんじゃない?

心地いいことは安心感に繋がっていますね。

ホッとするだけでも幸せです🥰


そのためには、

自分にとって心地よくないことがあるという事も必要。

向かい風や冷たい風、暗闇・・・

そんな人生の時間の中で見つけるふとした心地よさ💕

これが幸せの正体。


いろんな状態があっても

前を向いて歩いていく心身が与えられていること、

これに気付くだけでも幸せを感じます。


目的のモノを手に入れたゴールでの幸せは

確かに嬉しい

そこで終わりにしちゃそれまでです。

得たものを使ってさらにその先に進む途中で

新たな幸せが見つかるんじゃないかな。


幸せって進む途中で感じるものなんですね💕🤗


気分転換においしいコーヒーを淹れることを楽しみにして、

今日も頑張りまっす👍


❝「あっ!心地いい」と気付くこと❞


今日は日曜日。小さな幸せをいくつも感じる一日でありますように💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?