見出し画像

乗り越えた話

❝普段気に留めないものからの気付き❞

ブレスプレゼンターの野地です。


どうしてこんなに自分だけに

苦しいことが起こるんだろう

なんて感じる時期が

過去にありました。


昨日は本当に久しぶりに会う友人とランチして、

そんな話になりました。


友人もいろんな出来事がいっぺんに起きて

どうにかなりそうだったとの話。

(過去形なことに注目してね)


私が過去にその渦中にいるときには

目の前の苦しさだけに意識が向いて、

「自分が何とか頑張らねば」と思って

余計に自分に負担をかけ、

エネルギーが枯渇し惰性で動いてる感じ。


そんな時には、誰かのアドバイスなんて

しみ込むはずもなく、

自分がみじめでちっぽけなものになったように感じ

かえって人との関係を遠ざけました。


そんな時に、普段気に留めもしなかった人から

「花を植えるので土を耕すのを手伝って」

と声をかけられたんです。


やる気はないけど、

頼まれたら動けるもんですね。


黙って体を動かした後は、

自分の何かが緩んだ感じがしたんですね。


動かせない事実を何とか変えよう

としていた自分のこだわりがあって、

動かせるところさえ

動かそうという気にならなかった自分。


そんな自分を俯瞰して見ると

誰かのせいにしたり、

自分の理想を押し付けたりという

「こだわり」が沢山張り付いていました。


「自分のこだわりじゃん」と思うものを

一つ一つポイッ!と捨てて手放していった

という過去の私と同じような経験を

過去形で語ってくれた友人。

これから先のこともキラキラした目で

話してくれました🤗


普段気に留めてもいない何か

こだわり剥がしができるのかもしれないね。


❝普段気に留めないものからの気付き❞


今日は火曜日。気づきの多い一日でありますように💖













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?