見出し画像

不安になる言葉をもらったら自分で打ち消す

❝何かが変わる面白さを感じる❞

「大丈夫?」と言われるとどんな気持ちになるかな?

相手が心配してくれているなというのを感じます。
そしたら、
自分は心配されるような様子なんだ
って思ってしまいます。
そして少し不安になります。

自分の身に覚えのない時には「え?なにが?」と答えます。
すると、
具体的に顔色が悪いからとか、しんどそうだからとか
返事が返ってきます。

そして、そんなふうになっている自分を探し出して、
「あ、確かに」「そういえば」とか思ってしまい、
その状態を確定させてしまうことが多いんです。

こうなると不安モード一直線になったりすることもあります。

でもね、こんな状態は
他人に自分のココロのチャンネル権とボリュームボタンを
握られている状態です。

だからそのチャンネル権を自分に取り戻さなくっちゃ!

「そう見える?平気だよ」とか
「今快復中でいい方にむかっているよ」とか
自分に勇気を与える言葉を言ってみるのもおススメです。

言われたことを否定しないのがいいですね。

否定すると客観的な視点という大切なことを
反故にしてしまいます。

事実は事実として受け止め、
良くなっている方向に進む自分を意識することで
確かに良くなる気になり、
そんな気になると、表情や行動が変わり
自分の見たいチャンネルで自分を見れるようになります。

もう一つは不安を呼ぶ言葉のボリュームを下げるという事。
一旦コレに囚われると、
頭の中で勝手に再生回数とボリュームが多くなります。

そうなっているなと感じることがまず大切なんですが、
「大丈夫?」が何度も何度も思い浮かぶ時には、
「?」を「!」に変えるだけでいいんです。

「大丈夫!」と言い切ってみると
不思議と力が湧いてくるんです。

脳は問いかけ言葉で答えを探そうとするので、
答えが出るまで再生し、ボリュームも大きくなります。

自分でちょっと変えてみると
何かが変わることってたくさんあるな~💕


❝何かが変わる面白さを感じる❞


今日は木曜日。面白いと思える一日でありますように💖









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?