そのモヤモヤの根本はどこにありますか?

❝今のモヤモヤの根本をみる❞

後回し。ブレスプレゼンターの野地です。

誰かとチームで何かをやることはないですか?

私は、呼吸法仲間でいろんな講座をやっています。

私個人でやる講座もモチロンありますよ💕

でも、仲間とやる講座では
それぞれができる事をできる人がやります。

チラシ作りや告知、全体のシミュレーション作り。
申込者の集約やご案内、お金の管理。
対面講座なら会場の手配。
そしてフォローアップやその他。

一つの講座でもやることはたくさんあります。

これを分担してやっているから
続いているんでしょうね。

言葉は悪いかもですが、
出来ない事は「丸投げ」😅です。

私は、お便り(コラム)を提供する係。
受講してくださった方に月一で書いています。
出す時には、
”これで良いのか”仲間に確認をします。
(当然ですよね)

誤字脱字がなければ、ほぼそのままで
合格?して、提供できるのですが、
これがしんどくなる時があります。

noteの記事は毎日書けるのに💦

よくよく根本を見ると、
仲間の考えも盛り込まなくちゃという拘り
何かビックリするような情報を提供しようとする捉われ
自分の考えが偏っていないか。
それを見る人が少なくとも影響を受けるという恐れ

個人発信なら
「これが私なんです。スミマセンね~」
で済むんですが、
チームのモノとして出すには
色んなブレーキがかかるんです。

今日はこれを書いていて、
根本にあるブレーキを発見したので、
ツイていました(笑)

ブレーキを外して、頑張ります❕

って、今月はあと3日じゃないですか😲

❝今のモヤモヤの根本をみる❞


今日は月曜日。小さな発見でツキを呼べる一日でありますように💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?