マガジンのカバー画像

🇮🇹イタリアの愉快な日々🍕

441
イタリアへの小窓を開くように「今」の様子を切り取っています。 日々のできごとを写真と共にお届けします。
運営しているクリエイター

#sushi

【イタリア】涙が出そうな週末 〜全てはうまくいっている〜

6月2日(金)はイタリア共和国記念日のため祝日。 先週末は3日連休となりましま。 我が夫は、さ…

【イタリア】Sushi 開始!怒涛の日々と頭痛襲撃

夕方のお酒とおつまみのサービスである 「Aperitivo アペリティーヴォ」に Sushi を提供する「…

【イタリア】新Sushi 開発中!幸せな香りに包まれて

2023年5月からイタリアンレストランで働き始めました。 イタリアでは夕飯の前に、お酒とつま…

【イタリア】ブラジル風 Sushi って?

外国人には、「日本人だから作れるでしょ?」 と思われています。あなたはどうですか? 私はも…

【イタリア】職場初日〜みんないい人熱い人〜

新しい職場はバスで20分の海辺のレストラン。 緊張と不安と興奮に脈が高くなっていました。 …

【イタリア】飲食店へ面接に行きました。求められるSushi

ただいま転職活動中です。 現在は日本食レストランで働き5年過ぎました。 この間、言語の向上…

【イタリタ】宣伝のために海へTake away

私は、日本食レストランで働いています。 主にウェイトレスとして接客していますが、 宣伝のための写真を撮り、加工し、 snsにアップすることも行っています。 お休みの今日は、夜ご飯にsushi〜 新しい宣伝のために、 「宅配や持ち帰りでSushiを海で食べよう!」 という提案です。 さっそくお店で注文し、海へ持ってきました。 仕事終わりで付き合ってくれた夫は、クタクタの腹ペコ。 でも、海へ着けば、すぐ水着になり泳ぎ出します。 無邪気さと

イタリア人が好きなSushiトップ3

イタリアの人口16万人の小さな港町に住んでいる。ここで日本食のみを提供して12年になる一番古…

【イタリア】営業再開!一週間の来客数は…

Sushiレストラン再開ロックダウンの規制緩和により、 5月1日から外出可能になり、 2週間後…