マガジンのカバー画像

🇮🇹イタリアの愉快な日々🍕

441
イタリアへの小窓を開くように「今」の様子を切り取っています。 日々のできごとを写真と共にお届けします。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【イタリア】ワクチンパス終了! でもマスクは継続 5月以降の変更点

現在 (2022/04/29)の、新型コロナウイルスの状況と生活においての規制変更についてお伝えしま…

イタリアからYahoo!JAPANは見られません

今月に入り、ネットを開くとこのような表示が出るようになりました。 Yahoo! JAPANのサイトや…

イタリアでインコ飼っています🦜

夫は動物と触れ合うのが好きで、子どもの頃から、犬や猫はもちろん、亀、鶏、魚、リスなどを飼…

【イタリア】国際セーリングウィークイベントへ

イタリアでは、街角の紙広告は現役です。 先日このような宣伝を見つけました。 4月23日から5…

【手袋】イタリアで見つけたニッポン

勤めている日本食レストランでは、日本の道具や商品を利用しています。寿司ネタを入れる冷蔵庫…

【イタリア】そら豆は生でチーズと共に

気分的に買い物をしたくない土曜日。というのも、勤めているレストランは、土曜日に人がどっと…

【イタリア】バカンスの予定を立てる時期ですね!

パスクワ(イースター)が終わり、夏休みまであと2ヶ月ちょっというところになりました。そろそろ子どもたちが夏休みをどのように過ごすか考える時期でもあります。早すぎる!と思った方。おっしゃる通り。しかし、六月中旬にイタリアの学校は一学年の終わりを迎えます。なので、両親が共働きの場合は、祖父母に預けるのか、サマースクールに通わせるのかなど考えなければいけません。 友だちの子どもの話をきいていて、なぜか私も、そらそろバカンスの予定を立てたいな!と動かされています。今年はできるなら、

【イタリアのお米】ずんぐり頭で歯が突き立ってる!

(※ 音声入力を試しています。いつもとは違い、ラジオで喋っているような語り口でお届けします…

【イタリア】スーパー購入品!

風邪のピークを越え、やっと三日ぶりに外出できた。身体がバッキバキで、仕事していてもぎこち…

【イタリア】タダで診察。診断書で欠勤へ

普段、風邪を引いても半日ですぐ治るが、今回は日を跨いだ。 熱は37度。頭痛と関節痛とで痛み…

【イタリア】ピクニックする日

パスクア (イースター)の翌日、イタリアでは祝日になる。その名も「パスクエッタ」小さなパス…

【イタリア】イースターエッグの中身

イタリアで「パスクア」というイースターは、家族と供に過ごす日。だから、商店が並ぶ大通りは…

【イタリア】イースターのドルチェ「コロンバ」

今年もイースターがやってきた。イタリアでは『パスクア』と言い、日本では「復活祭」と呼ぶ。…

【イタリア】接触し放題なPCR検査

昨日から、喉の奥に少しの痛みというか腫れを感じている。夜には何だか熱っぽいし、風邪の症状と言われればそうだが、念のため検査を受けることにした。 4つの考えられる要因 ・先週まで、同僚二人に風邪の症状があった。でも数日しか供にしていないので移った可能性は低い。 ・数日前、スマホの接触者通知が来た。このシステムをよく知らないが、感染者の近くに一定時間いたら通知が来るのだろう。かつて、感染した友だちのアパートに食品を届けた後、この通知が来たことがあった。 だけど、しばらく家と