マガジンのカバー画像

株式会社beの“あり方”探究記

23
なにをするか(do)よりも、どうあるか(be)。 “あり方”探究会社beにまつわる、日々の記録です。
運営しているクリエイター

#株式会社be

いつでも誰でもふらっと来てね。Cの辺りが、誰も来なくてもハッピーアワーを続ける理…

ハッピーアワー。 ビールをプシュってしたくなる響きですね。 (写真はノンアルコールですが…

見たい景色を、みんなで見る。やってみて初めてわかった、イベントを開催する本当の意…

見たい景色を、見たのかもしれない。 11月3日の夕暮れ、私はこんな感情を抱き、じんわりと喜…

こんなときだからこそ、関係性を育む場所を。 ー「Cの辺り」オープンにあたって考え…

2021年9月1日、茅ヶ崎・海辺のコワーキング&ライブラリー「Cの辺り」は、本格オープンを迎え…

茅ヶ崎・海辺のコワーキング&ライブラリー「Cの辺り」プレオープンのお知らせ

人と人がつながり関係性を育む中で幸せな働き方、あり方を探究していく場をつくろう。 そんな…

幸せな働き方を探究する海のコワーキング【企画書から公開して実現しちゃおうnote】

企画書から公開して実現しちゃおうnoteとは? これは、「企画書を公開した方が実現確率があが…

池田 一彦
3年前
33

「場をつくる」という大冒険、はじめます。

4月下旬、茅ヶ崎の海辺にテナントを借りました。 海の目の前、希少すぎる海見え物件。 66平米…

不完全さを受け入れ、積極的に助けられる。【株式会社beの「be(あり方)」をめぐる夫婦の対話 その5】

不完全さを受け入れ、積極的に助けられる。 自分の弱さを受け入れるって、なかなかできることではありません。私もかつては、仕事も子育ても“完璧”を目指し、できない自分を攻め続けるような日々を過ごしてきました。 でも。 人は誰しも、不完全な存在。だから、お互いの弱さを補い合うようなつながりが必要です。自分の弱さを受け入れて「助けて」と言えれば、その弱さが他の誰かの強さを引き出す。そうやって育まれた「いかしあうつながり」の価値を、私たちは感じています。 会社設立にあたり、私た

プロセスからオープンにして、真似されることを成功とする。【株式会社beの「be(あり…

プロセスからオープンにして、真似されることを成功とする。 ビジネスを育んでいくうえで、あ…

おもしろがって実験する。まじめに考察する。【株式会社beの「be(あり方)」をめぐる…

広告プランナーとライターが夫婦で立ち上げた株式会社be。その第一歩は、会社の“あり方”を定…

家族の幸せが1番。地域の幸せが2番。日本と世界の幸せが3番。【株式会社beの「be(…

“あり方(be)”だけ決めて、広告プランナーとライターが夫婦で立ち上げた株式会社be。 私た…

社会の動きや意義からではなく、個人の価値観や気づきから発動する。【株式会社beの「…

“あり方(be)”だけ決めて、広告プランナーとライターが夫婦で立ち上げた株式会社be。設立に…

企画書から公開して実現しちゃおうnote。第1弾、本当に欲しかった子育て動画 「うたえ…

考えた企画の実現確率ってどれくらいだろう?突然ですがみなさん、考えた企画が実現する確率っ…

池田 一彦
3年前
54

「やりたいこと」をめぐって迷走し続けた私が、“あり方”探究会社をつくるまで。【前…

やりたいことは何? この問いかけが、私にとってはずっと、とてもしんどかった。 それは、こ…

「あり方」だけ決めて、会社をつくりました。広告プランナーとライターが、夫婦で起業した話。

2020年12月1日、夫とふたりで「株式会社be」を立ち上げました。 まわりのみんなは「一大決心だね!」「すごい!」なんて言ってくれるけれど、正直な私のいまの心境は、「こうなることは必然だったのかな」と、どこまでも流れの中にいる感覚。私たちはとても自然体で、いまここにいます。 決断のときは、突然に。直接的なきっかけは、2020年夏頃。夫が10年勤めた広告代理店で早期退職のプランが発表され、「どう思う?」と相談を受けました。彼は43歳。早期退職なんて考えてもいなかっただろう