英語の番組見て耳を鍛える話。

いわゆる「流し聞き」で耳を鳴らしている話。

英語のリスニング。
ブリティッシュベイクオフをアマプラで見てる。
おかげでスイーツやパンをついつい買って食べてしまう。 身内のパン好きが加速しちゃったのもあるんだけれども。 シュークリームおいしいのよ…。 (深夜に食わないようにはしている…。) マカロン、やっぱり今夜買って来ればよかったなぁ。
って飯テロを食らいながらも、ちょいちょい楽しみにしてみている。


それと、その前に「グロッサリー・ゲーム」を見始めていて、これが自分にはすごく面白い。
スーパーをダッシュして材料集めてものすごい勢いで料理作る対決番組。
ただし、お邪魔要素やトラップがあって飽きない。MCの立ち回りもすごく面白い。しかし料理は真剣勝負だし、審査もがっつり真剣。
でも MCによるトラップのおかげで飽きない。
「小さいバッグに収まる範囲で材料集めてねー♪」
「あ、アイスあったわ。これ使ってね。」(と言いながら出場者のカートにポイとアイスを入れる。)

スーパーをカートでダッシュする、という日本ではあんまりできない要素もあって、面白い。

結構聞き取りやすいので、長続きはしてる。
ただし、夜中に見るとおなかペコペコ・・・。

テレビ番組でリスニング、というお話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?