マガジンのカバー画像

コーヒー知識

87
運営しているクリエイター

#肥料

肥料の五大要素とは?

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの50日目です!
今日はコーヒー栽培において重要である土壌についてご紹介させていただきます。

肥料はコーヒーノキの成長にとって不可欠な養分です。
窒素、リン酸、カリウムは肥料の三大要素です。これに、マグネシウム、カルシウムを加え、肥料の五大要素と呼ばれます。

窒素

葉肥(はごえ)と呼ばれる通り、葉や木の成長を促します。
多すぎると病気になりやすく

もっとみる
コーヒー粕の肥料としての再利用

コーヒー粕の肥料としての再利用

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの51日目です!
今日はコーヒー粕の肥料としての再利用についてご紹介させていただきます。

コーヒー粕は工場や家庭で毎年多量に廃棄されています。
含水率が高く、焼却には不向きです。
よって、その再利用方法についてさまざまな案が考えられています。
その一つとして、コーヒー粕が実は肥料として再利用できることをご存知でしょうか?
そのまま土に混ぜても良さそう

もっとみる
コーヒー粕のまま肥料にすると窒素飢餓を起こす⁉︎

コーヒー粕のまま肥料にすると窒素飢餓を起こす⁉︎

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの53日目です!
今日は窒素飢餓についてご紹介させていただきます。

窒素飢餓とは植物の生育障害の一つです。
どのように起こるのか説明します。
まず、前提として窒素は植物の成長を促す非常に大切な物質です。
これが少なくなることで窒素飢餓は起こります。

有機物に含まれる炭素(C)含有率と窒素(N)含有率の比をC/N比と言います。
C/N比は有機物の微生

もっとみる