見出し画像

【急にやる気がなくなる、何も手につかない】から抜け出す具体的な3つの対策!(勉強にも仕事にも副業にも!)

こんにちは、心理学コミュニケーション講師の『いからず』です。

「なぜか急に仕事や勉強が手につかなくなる。」ってことありますよね。
前回、その原因は"「心のエネルギー値」が低くなってしまっていること"だってお話ししました。

今日は、この「心のエネルギー値」を意識的に上げるために私が行っている3つの方法についてお伝えしたいと思います!

(「なぜか急に仕事や勉強が手につかなくなる。」原因について、詳しくはこちらの記事をどうぞ↓)

心のエネルギー値を意図的に上げる3つの方法

心のエネルギー値をできるだけ常に高い状態に維持しようと意識しておくことは、すごく有効です。しかし、一時的に心のエネルギー値が下がってしまうことがあっても、自分でコントロールしてあげる方法を持っていれば、「仕事」にしても「勉強」にしても、手につかなくなってしまうということは避けられます。

私の場合は、次の3つのことを行っています。

◆YouTubeを見る
◆セミナーに参加する 
◆奥さんや友達、コーチに話を聞いてもらう

1. 『YouTubeを見る』

好きなビジネス系のYouTuberで、講演家をされている鴨頭嘉人さんという方がいるんですが、私はこの方の話をYouTubeで聞くと、すごくポジティブな気持ちになれます。

この鴨頭嘉人さんのことを簡単に紹介させていただくと、元々マクドナルドのアルバイトとして働いていた方で、苦労を重ねながら、社員になり、店長になり、スーパーバイザー(いくつもの店舗を管理する仕事)になり、人事として本社で大活躍されました。その後マクドナルドを辞めて講演家として0からスタートをされ、またまた大変な苦労をしながら今では人気講演家としてたくさんの企業で「仕事・人生に役立つ話」をされています。YouTubeでも登録者数100万人以上の人気で、鴨頭さんのYouTubeチャンネルでは講演でお話しされる内容を聴くことができます。

YouTubeの動画の長さは、短いものだと7分程度のものから長いものだと1時間を超えるものまであるのですが、この方のお話を聞くといつも、

「自分を大切にしよう」
「自分を信じて行動を続けていけば、絶対に現実はついてくる」
「人は変わることができるんだ」

という気持ちが湧いてきます。例えば、午前中から仕事で高い心のエネルギー値を必要とするときは、朝時間をみつけたり、仕事先への移動の間に、YouTubeを再生して心のエネルギー値を上げています。

(鴨頭嘉人さんのYouTubeはこちら。オススメですよ^^)

2. セミナーに参加する

私は心理学コミュニケーション講師として、研修やセミナーを開催する機会ももちろんありますが、私自身が他の方のセミナーに参加することもたくさんあります。セミナーに参加する人っていうのは、"自分でお金を払ってでも学びたい"というモチベーションの高い方、つまり心のエネルギー値が高い方が比較的多いです。

セミナーを受けて、「私もこうなりたい」「こういうことをやりたい」という気持ちが高まると、必然的に心のエネルギー値は上がります。それに加えて、周囲に心のエネルギー値が高い人がいて、そういう人たちに囲まれていると自然と自分自身の心のエネルギー値も引っ張られて上昇しやすくなります。

ちなみに、セミナーの受講やYouTubeにしても同じですが、"学ぶため"に時間やお金を投資することも有効ですが、私は"心のエネルギー値を上げるため"に時間やお金を投資することもそれ以上に大切だと思っています。

だって、心のエネルギー値が低い状態では、「やりたいこと」「やるべきこと」への行動ができないってことですよね。つまりあらゆる面で、生産性が低い状態になってしまっているってことです。心のエネルギー値が高ければ、「仕事」にしろ「勉強」にしろ、インプットの質も成長も行動の成果もすべての底上げになります。

だからこそ、セミナーも"心のエネルギー値を上げるため"に参加してみるっていうのも私はオススメしています。

3. 奥さんや友達、コーチに話を聞いてもらう

私が話を聞いてもらいたいと感じる、奥さん、友達、コーチの共通点は"私を認めて、信じてくれている"という部分です。

人は自分のエネルギー値が高い状態であれば、自分で自分のことを認めて信じてあげることができます。

でも心のエネルギー値が下がってしまっているときって、「やりたいこと」「やるべきこと」がなんだか"やれない気がする"って感じてしまっていたりするんです。そんなとき、話を聴いてもらうことで「今あなたはそんな状態なんだね、でもきっとあなたならできるって信じているよ」ってことが、私の中に伝わってきて"今の自分の気持ちを認めて、その上で私のことを信じてくれている人"がいることに気づきます。

すると、だんだん自分のことを認めて信じてあげられる状態に気持ちが戻ってきて、心のエネルギー値も上がってきます。

パートナーや友達で、あなたのことを「認めて信じてくれる」という方がいるなら、ぜひその方に話を聞いてもらうことも、心のエネルギー値を上げるための手段としてオススメします。

その方に話して、あなたが今抱えている問題を解決してもらえるかどうかは関係ありません。その人と話して、今のあなたの心の状態を受け入れて、その上で信じてもらえさえすれば、実際の問題を解決する力や方法はあなた自身が持てるようになります。

もし、あなたのことを「認めて信じてくれる」ような相手がいないという場合は、"コーチ"を見つけて話を聞いてもらうのも有効な方法です。コーチと聞くと、なんだかスポーツのコーチのようなイメージをしてしまう方もいるかもしれませんが、ビジネスやプライベートでも「相手の心の状態をしっかりと受けとめて、その上で相手を信じて行動をサポートしてくれる」というのがコーチの役割です。

私もプロコーチとして、これまで何人ものクライアントさんのお話をお聴きしてきていますが、私自身も含め、多くのコーチがまた別のコーチを雇って話を聴いてもらっていたりします。それは自分のコーチと話をすることで、心のエネルギー値が毎回高まり、やりたいことへの行動力を上げることで実現に向けて常に進み続けることができるからです。

(コーチについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓)

まとめ

今日は【急にやる気がなくなる、何も手につかない】から抜け出す方法ということで、心のエネルギー値を上げる具体的な3つの方法についてお伝えしました。

誰にでも、心のエネルギー値が低くなってしまうことはあります。でもそんなときに、自分でコントロールして上げる方法を持っていれば、気持ち的にも安心ですし、「仕事」にしても「勉強」にしても、手につかなくなってしまうということは避けられます。

勉強でも、仕事や副業でも、なんだか手につかないなっていうときは、心のエネルギー値を気にしてみてください。そして、「あ、私今心のエネルギー値が低いんだ」って気づけたら、意識的に上げるための行動をとることで、自分で心のエネルギー値をコントロールできます!

この『いからずnote』やYouTubeの『いからずチャンネル』では日常で使える心理学・脳科学テクニックや、のコミュニケーションスキルを実践で使える形でお伝えしています。

日常で活かせる心理学・脳科学テクニックに興味のある方は、ぜひフォロー・チャンネル登録をお願いします♪
では、また!


見てくださってありがとうございました!どんどん発信していきますので、これからも応援して頂けると嬉しいです!