見出し画像

el 18 de octubre : キッスは目にして!

inktoberのお題『罠』の絵を描こうとして、『罠』と言えばこれしか思いつかなかった。いや、他にもあることはあるのだけれど、描くのが難しかった。

例えば、トラバサミ。踏んでしまうと、バチッと脚を噛まれてしまう。もがけばもがくほど、挟まれた脚に力を入れれば入れるほど、どうしても外せない。挟まれた脚の力を抜くと外しやすいのだけれど。

実家は農家だ。昔、納屋に夜な夜な野良猫の親子がやってきてうるさかったことがあった。祖父は、その野良猫に対してトラバサミを仕かけてしまった。早朝、猫の鳴き声に起きてみると、母がその罠を外そうと四苦八苦していた。朝4時とか5時とか。早くしないと、祖父が起きてきてしまう。その前に外して逃がしてやらなければ。でも、挟まれた子猫を守るため、母猫が威嚇してくる。子猫も警戒している。引っかかれて、何か病気をうつされても困る。

祖父は、母の父である。母は祖父のことをよくわかっている。祖父なら挟まれた子猫を殺すはずだ。だから、母は必死だった。

そのうち、どうにか猫を逃がしてやったようだった。4匹くらいの猫の親子が道の向こうに消えていった。もう二度と来ないだろう。

そんな思い出のあるトラバサミを描くのは嫌だな。だから、ポップで楽しい「罠!罠!罠に落ちそう~!」を描くことにした。懐メロをたまに聞くと、もうYouTubeから離れられない。次々と思春期に聞いた曲を検索してしまう。う~ん、inktober、なかなか良い企画じゃないか。

voy a caer en la trampa
seducción del amor
besame en el ojo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?