見出し画像

リステリンとデンタルフロスで口内環境の改善と虫歯予防

引っ越しを機に新しく通い始めた歯医者さんでリステリンデンタルフロスをオススメしてもらい毎日使用したところ、常に歯科帰りのようなスッキリ感を毎日感じられるようになったのでどんな感じだったかの感想を書いていきます。

1.初めての使用は歯医者さんで

リステリンとデンタルフロス?よく聞くけど糸の方は使い方を知らないし知らなくてもいいだろうと数年考えることを放置してましたが、新しく通い始めた歯科では定期健診の際に歯垢除去でデンタルフロスを使っていて、これが今まで使っていた歯間ブラシとは比べ物にならないくらい使いやすく汚れをより多く除去できることを知りました。

2.購入先と商品選び

購入先は歯科がオススメのものがあれば初めての場合はそれでいいと思います。ただデンタルフロスは残量確認ができないものなので1か月くらいで薬局やドンキ等で予備として購入もいいと思います。
自分がオススメのものは
・REACHデンタルフロス ワックス 50メートル
・リステリン マウスウォッシュ クールミントゼロ 500mL ノンアルコールタイプ

・デンタルフロスは他のものも何種類か試しましたが、初めてでも使いやすいというキャッチコピーに嘘はなく一番使いやすいと感じました。あとノンワックスタイプは滑りが悪いのでREACHでも使いにくかったです。

・リステリンについては使い始めはアルコールタイプの100mlを使っていましたが、口の乾燥感?に耐えられなかったのと、何故か腹痛に悩む羽目になりノンアルコールタイプを使うことでこの2点のデメリットを回避することが出来ました。(100mlについてはアマゾンではセット売りになっていますが、コンビニだと1本から購入可能なのでそちらをオススメします。)


3.使用頻度と購入頻度

使用頻度については毎食後と朝起きてすぐ、夜寝る前に必ず使用しています。食後に使用していれば問題ないかとは思いますが自分の場合は寝る前に使わないと落ち着かないようになっただけなのでここは個人によるとしか言えません。
購入頻度については両方とも2~3か月ほどは使える容量なので買い物のついでに買えば問題ないくらいかと思います。



この記事が参加している募集

#やってみた

36,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?