見出し画像

消極的起業のススメ② 〜個人でwebメディアを立ち上げる方法〜

困りました。
ブログに書くネタがない!
前回、「消極的起業のススメ」を書いた時に、「続きを書きます!」みたいに、気合の入った締めくくりをしたくせに、何を書けばいいのか、一ミリも思い浮かびません。
赤っ恥です。
普段はライターさんに「こんな題材で書いてくださいよ〜」なんて偉そうに依頼しているくせに、自分でブログを書くとなると、何も思い浮かばないなんて!
恥ずかしい!

そこで、藁をも掴む思いでFacebook上に「ブログの題材を募集します!」という投稿をしてみました。

【ブログのお題を募集します】 noteを書きたいんですが、なかなか自分では題材が降りてこなくて・・・。 そこで、お題を募集します! 僕のnoteの編集者になってください! お題はなんでもOKです。 思いついたままコメント欄に書き込んでいただければと 思いますので、どうぞ、ご興味ある方、よろしく願いします〜。

Posted by カラムーチョ 伊地知 on Thursday, January 21, 2021

すると、本当にありがたいことに「個人でwebメディアを立ち上げる方法について書いてください」というコメントをいただいたんですね。
正直、自分では思い浮かばない内容でした。

コメントをくださったYuki Nakayamaさん、本当にありがとうございます。

そこで今回は、僕が『ニソクノワラジ』という個人Webメディアを立ち上げて、一年半で感じ取った「個人Webメディアを運営するコツ」のようなもの、をまとめてみたいと思います。

Webメディアのコンセプトは半径5メートル以内で探してみよう。

僕は1年半前くらいに個人で『ニソクノワラジ』というWebメディアを立ち上げました。コンセプトは「パラレルキャリアや複業への勇気を与える」です。

なぜ、「複業(副業)」という題材を選んだかというと、当時の僕にとって、この題材が身近だったからです。シンプルに。
というのも、僕は『ニソクノワラジ』を立ち上げ当初、僕は会社員をしていまして。
「何か副業しようかなー」
と考えていました。
でも、副業するにも、何をどうしたらいいかわからない。
「ライターを副業でするには時間的制約もあるし、リスクが高い。映像編集も時間が足りないなあ・・・。」
「俺はなんのために副業をするんだろう?」
「俺がしたいのは、副業なのか? それとも複業なのか? だいたい、副業と複業の違いって何よ?」
そんなことを考えて、なかなか着手できていなかったんですね。

そこで、ある時、思いつきました。


「あ、副業のことがわからないなら、副業をテーマにした副業をしよう!」
「だったら、自分の得意なことを活かそう! Webメディアだ!」

ずいぶん回りくどいですねえ。
つまり、副業が『ニソクノワラジ』立ち上げ当初の、僕にとって身近なテーマだったんです。

なので、もし個人でWebメディアの立ち上げを考えている方は、自分の半径5m以内で探してみましょう。

そうすると、Webメディアのネタが隠れているかもしれません。

意外と「自分が共感するネタ=人から共感されるネタ」でもあるんです。

お金をかけない。お金を目標にしない。バズりを目指さない。

『ニソクノワラジ』には、ほとんど僕はお金をかけていません。
もちろん、インタビューをした工数や、その他もろもろの作業など、そういったところまで換算すると、ある程度の金額にはなると思います。
しかし、例えば『ニソクノワラジ』の立ち上げ際しては「ほぼほぼ0円」といっても過言ではありません。

そもそも、Webを立ち上げるにはお金がかかるものなんですよねえ。
サーバー代。ドメイン代、保守費用、等々等々等々。
かけようと思えば、制作費は際限なくかかってくるもの。
でも僕はWebメディアに関しては、たとえ安価で売っているテンプレートサイトも使いませんでした。

それはなぜか?

お金がなかったからです!

つまり、元手がなかったんです。
悲しいですねえ。

ですが、便利になったこの世の中「裏技」はあるもの。
僕も裏技を発見しました。

「ブログ用をWebメディアにしちゃえばいいんだ!」

世の中にはいくつものブログサイトがあって、例えばnoteだったら、自分でマガジンを作ることができるし、しかも、ある程度、編集してまとめてくれる機能まである。
これを使わないてはありません。

僕はAmebaに目をつけました。
Amebaの提供しているブログサイトのフォーマットは、基本使用は無料な上、デザインもしっかりしている。
多少の不満点はありますが、概ね満足でした。
なので、僕はこのAmebaサイトを「できる限り無料で使い倒す」という秘かな目標を掲げることにしました。
そして、立ち上げに際して、もう一つ、自分自身に制約を科しました。

それは
「お金を目標にしない」
こと。

僕も発足当時は甘い夢を見ていましたよ。ええ。
例えば広告収入を得らればいいなあ、とか、アフィリエイト的な稼ぎ方ができたらいいなあ、と。
でも、かなり早い段階で「あ、こりゃ無理だな」と悟りました。
アクセス数や広告収入を目標にしてしまうと、数字にばかり目がいって、肝心の記事の内容が疎かになってしまう(僕の場合は、ですが)
内容が疎かになると、自分で設定したコンセプトもブレてしまう。
本末転倒ですよね。

しかも、今の時代、ある程度のアクセス数を稼ぐにはSNS上での「バズり」も必要不可欠になりますよね。
でも、バズりには、「流行性」と「話題性」が必要になる。

僕はひとつの仮説的方程式を立てることにしました。

流行性×話題性=議論性

つまりこの方程式で生まれた「議論性」がバズを呼び込むのではないかと仮定しました。

しかしながら、昨今のSNSを見てみると、「議論性」が含まれる記事は、早いこと消費されちゃうなー、と感じていました。
中にはすごくいい記事もあるのにもったいないなー、と。

僕はバズりを否定しません。
今でも、心のどこかで「一度でいいからバズってみたいなー」と淡い期待を持っている自分がいます。
しかし、Webメディアにおけるバズりは、ある程度のリソースを持っている大手メディアや企業が噛んでいるメディア以外は「記事が消費されるだけになっちゃうな」と思ったんです。

なので、一時的な「バズり」を目指すのはやめて、「持続性のある記事」つまり、「長く読まれる記事」を作り続けることにしたんです。
「お金を目標にしない」「バズりを目標にしない」ことを(またまた秘かな)自分だけの公約に掲げることにしました。
なので、『ニソクノワラジ』に関しては、そこまでPV数を稼げていません。
他の個人でやっているWebメディアでPV数を稼いでいるところはたくさんあると思います。
でも、「ニソクノワラジのインタビュー記事でお客さんを獲得できました!」とおっしゃってくださる方もいて「ああ、持続性のある記事を指標にしてよかったなあ」と心の底から思います。

そして、『ニソクノワラジ』は僕に、思わぬ副産物を運んでくれました。

それは、「人との縁」です。

僕は『ニソクノワラジ』を運営していく上で、本当に色々な方々と出会うことができました。
取材させていただいた方はもちろん、記事を見た方が声をかけてくださることもありました。
これは僕自身がもし「お金を目標」にしていたら、繋がらなかった「縁」もあると思います。
僕はひたすら「他力」で生きることにしています。

なので、「縁」は他力で生きるガソリンなんです。

「俺はどうしてもアフィリエイトで稼ぎたいんだ!」

という方以外は、「人との縁」を繋ぐことをひとつの指標としてもいいんではないでしょうか。
僕はたまたまインタビューをメインにしたWebメディアを開設しましたが、何もインタビューに限らなくてもいいと思います。
Youtubeでもいいし、それこそ、街中のお役立ち情報だっていい。
自分の半径5mでテーマを探して、金銭面でも体力面でも無理のない範囲ではじめてみましょう。
そこにそっと「人との縁を繋ぐこと」を添えてみるのはいかがでしょう?

思わぬ出会いが待っているかもしれませんよ。

長くなっちゃいました。
以上が、個人でwebメディアを立ち上げる方法ですかね。
他にも何かあるかな?
思いついたらまた書きます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?