見出し画像

トルコをやけに持ち上げるNHKの奇怪さ

NHKが「なぜトルコが仲介?ウクライナとロシアの交渉」という解説記事を出しています。

ロシアがウクライナに軍事侵攻して以来、両国と友好関係にあるというトルコの立場や、両国を仲介しようとするトルコの行動を過剰に評価する報道が日本では目立ちます。

このNHKの解説記事も、そうしたものの典型例です。

冒頭には次のようにあります。

「誰かロシアを止めてくれ」と思っている人も多いでしょう。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、注目されている国が中東のトルコです。
双方を仲介して停戦にこぎつけようと、独自の外交を展開。
しかし、そもそも、なぜトルコが仲介役に?
現地での取材をもとに、詳しく解説します。

視聴者をバカにしている書きっぷりに私なんぞは最初から辟易しますが、「注目されている国」「独自の外交」など、とにかくトルコを

ここから先は

1,653字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?