マガジンのカバー画像

いい音オヤジのオーディオ雑記

165
オーディオ関連の色々な事を、思ったままに書き出した雑記と、いろいろ作った物の発表をしています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

Arduino + レコードプレーヤー

Arduino + レコードプレーヤー

レコードプレーヤーを作りたいという夢に向かって、また、一歩前進!

500円で買って来たジャンクプレーヤーの部品どりで入手したDCモーターとスピンドル、ターンテーブルを使って、レコードプレーヤーを自作するという夢。

今まで、ネットで買った、PWM発生させるコントローラーで動かしていたのだけど、その後、もっと精度を上げるべく、Arduinoを使った、プログラミングで試してみようと考えていた。

もっとみる
気に入ればなんでも良い!

気に入ればなんでも良い!

久しぶりにいい音の話。
今、目の前に自作の真空管アンプが5台(上の写真は6B4G)あり、取っ替え引っ替え聴き比べる事ができる。
朝は、最近リビングに置いた、BGM用低電圧真空管アンプでFLACファイルを鳴らして聴いている。

ダメ耳の私には、どれで聴いても、皆いい音に聴こえる。

ダメ耳だから、それぞれがどう違い、どれほどいい音かを言い表すことなんてできない。

世間では、真空管の型式の違い、メー

もっとみる
低電圧、真空管アンプ、12AU7x1本、完成!

低電圧、真空管アンプ、12AU7x1本、完成!

少し時間がかかったが、漸く、Mitsuharu.Aさんの回路に従って、それに、Bluetoothの受信機能をプラスして、スピーカーも左右につけて、低電圧、真空管アンプ、12AU7が完成した。

前面の左右の窪みは、スピーカーのラビリンス音道から出て来た低音部用ホーンとしてデザインした。効果は明らかでは無いが、中央の丸みを帯びた押し出しと相まって、形としては、面白いと思う。

台座を専用で作成して、

もっとみる