いい加減で何事も!

子育て・教育・心について考えています。新卒で某県の教諭→2ヶ月で退職→地元で講師→地元…

いい加減で何事も!

子育て・教育・心について考えています。新卒で某県の教諭→2ヶ月で退職→地元で講師→地元で教諭。2児の父と教員として子どものため日々楽しく過ごしています。何事もちょうどいい加減がいいけどそれが難しい。怠けすぎず、やりすぎず、いい加減を探し続けます!ここで心の整理整頓。

最近の記事

私のipad活用例 小学校

 2020年3月5日に学校で使っているipadの用品を記録したが、2年経過してのipadと周辺機器を記録していこうと思う。 1 ipad air4  新入学キャンペーンでギフトカードをゲットできるタイミングで購入した。新製品のipad air 5を待たずに購入したが、安さが一番。後悔はなし! 2 Apple Pencil2  前回はApple Pencil第1世代だったが、今回は第2世代になった。タップでの切り替えやipadにつけての充電はやはり便利だと思う。第1世代

    • 私のiPad活用例 Split View(スプリットビュー)+メモ

      まず、  メモ に資料を順番に取り込む。 「書類をスキャン」でトリミングもしてしまう。 次に、 Split View(スプリットビュー)でメモアプリを開く。 どちらのメモアプリでも同じメモを開く。 1つずらして表示すると比べやすいし、変化に気づきやすい。 もちろん拡大印刷で比べてもいいのだが手軽さがない これだと時間がかからずに準備することができる。 時間がかからなければ忙しくて諦めるがなくいい。 時間を掛けるがこの仕事の正義ではなく、時間を掛けずに同

      • Hey Siri!!〇〇リマインド!!

         まったくもって記事を書く余裕のない毎日。というよりも実力の無さ。仕方がないから認めて精進していこうと思う。  基本的に頭の中でいろいろなことを記憶しておくことは苦手としていないが、小さいことや重要度が低いとなったものについて忘れていってしまい、多方面(仕事上にも精神的にも)に影響を与えてしまうことがある。忘れさえしなければ、大したことがないものも溜まっていくと自分にプレッシャーを掛けてくるものに変わってしまうからこそ片付けていきたいと思っている。それが心のゆとりにつながる

        • 年齢に応じた仕事

           今年度はどんな職種であろうとコロナウイルス感染症対策をしながらの仕事となっているはず。それぞれの職種では30代の半ばに近づく人たちはどんな仕事ぶりなのだろうか?と考えることが多くなってきた。自分はがんばれているのだろうか?この程度では足りないのだろうか?(いっぱいいっぱいではあるが)自問自答しながらの日々である。考えたこと意識してみていることをを忘れないように書き残しておこうと思う。 1 最低限の仕事をおろそかにしない    自分の役割が組織や集団の中で大きくなったとして

        私のipad活用例 小学校

          そんな時代もあったなと今は思える!

          学生を終えてからの自分について少しずつ整理してみようと思う。  大学を卒業し、地元ではない関東地方で小学校教員として勤務を始めた。4月1日からわからないことのオンパレード。余裕なんて全く感じることができない日々を過ごしていた。慣れない土地での慣れない生活に少しずつ疲れをためながら過ごしていた。疲れやストレスためてはいたものの、その2ヶ月後に自分が仕事を辞めるなんて全くもって想像もしていなかった。辞める決断をする(してしまった?)に至った出来事やその時考えたことについて振り返

          そんな時代もあったなと今は思える!

          私のiPad活用例 GoodNotes5

           次も多くの方が使っているようですが、私も使っているのでノートアプリのGoodNotes5を紹介します。詳しい使い方の説明はいろんな人が紹介しているのでそちらをご覧ください。 メモ帳 学校というところは、様々な連絡が口頭で行われることも多々ある。メモしそこねて忘れてしまったことがたくさんありました。もうメモはこれにしかしないと決めておけば忘れることは防げる。だからiPadは常に持ち歩いています。 ホワイトボードのように 子どもたちのトラブルでは、状況がわかりにくかったり、

          私のiPad活用例 GoodNotes5

          私のiPad活用例 TouchNotation

           今回はTouchNotation(タッチノーテーション)という有料アプリです。これは入力した楽譜をもとに演奏してくれます。ピアノが苦手な私にはなくてはならないものです。 入力した楽譜を演奏する 入力するという手間がありますが、ピアノの音で演奏してくれます。はじめから演奏もできるし、途中からでも演奏してくれます。 パートごとに演奏を分けてくれる 入力すれば、いくつかのパートを分けて演奏してくれます。高学年になると2部で歌ったり3部で歌ったりとすることが増えます。音を

          私のiPad活用例 TouchNotation

          私のiPad活用例 Documents

          今回は、ファイルやデータの管理をどう使っているかを紹介します。有料にはなるけれど、金額以上には活用できたのではないかと思います。このアプリを活用するために他のものも使っています。そこも使い方も合わせて紹介していきたいと思います。 ファイル管理 様々なファイルをこの中に入れてしまえば、オフラインでも資料を見ることができます。Wi-Fiでも何でもネットに繋ぐことができればよりファイルやデータを見ることは便利になると思います。  私は、職員会議資料や音楽で使うCDの音楽、週予

          私のiPad活用例 Documents

          私のiPad活用例 リマインダー

          はじめに  今回は今年度活用してみたアプリについて紹介していこうと思います。まずは標準アプリをどのように使って行ったのかを紹介します。 リマインダー iPad・iPhone・MacなどAppleの製品の標準アプリ。  いろいろなリマインダーアプリやTodoアプリはある中でこのアプリにしたのは単純にAppleの製品なら勝手に同期してくれるからでした。  使い勝手が良いとかデザインがいいとか色々選ぶときにあると思うけど同期するのに時間が少ないのが一番と思って標準アプリを使用

          私のiPad活用例 リマインダー

          私のiPad活用例 in 小学校

           これまでもiPadは持っていたがいまいち活用することができていませんでした。今年度から次男も生まれ、住む場所も変わり働き方を効率化をしないといけない事情がありました。そこでiPadを使うことで働き方改善を試みてみました。  まずは今年活躍したものとして8つ紹介します。(思いついた順) 1.iPad本体   無印iPad(第6世代)     スマートカバーとTPUケースとペーパーライクフィルム 2.Apple Pencil   第1世代  キャップカバーをつけて、マグ

          私のiPad活用例 in 小学校

          これからの更新予定

           いま世の中は学校が休校措置をとったり、必要なものが不足していたりとしている中ですが、そこについては深く掘り下げません。だって今回の対策や要請が成功か失敗か、正解か不正解かはまだわからないことであると思います。さほど考えていない人たちが慌てふためいてもいいことはきっとないからこそ、自分の立場でできることだけを考え行動に移していきたいとは思っています。  それに、誰かが下した決断に対して、文句ばかりを言う大人の姿を子どもたちに見せたくないですしね。失敗するかもしれないけど挑戦す

          これからの更新予定

          自己紹介!

           ブロガーと呼ばれる人たちがいる時代に、SNS気分でnoteをはじめました。ブログで副業ということはできない(公務員)ので無料で日々考えたこと記録したり、どこかの誰かの役に立つことが書けたらと思います。  新卒で某県の教諭→2ヶ月で退職(一心上の都合)→地元で講師→地元で教諭。小学校の教員として現在働いています。今現在は元気に仕事ができていますが、20代前半はなかなかな精神状態で過ごしていました。多くの人に恵まれたからこそ今があるんでしょう。  この業界は、熱意に溢れてキ

          なぜ?はじめたのか?

           30歳を過ぎ、生活の中でいろいろなことに気づくことができるようになってきた。(自分なりに)  これからどんな人になっていきたいか?  1 様々なことに気づき指摘できる人  2 様々なことに気づくが自分の力ではどうにもできない人  3 様々なことに気づいて自分の立場で改善できる人  できれば 3 のような人になっていきたいと考えている。  そのために日々感じたことをメモし、アウトプットしていこうと思った。 アウトプットしていく中で自分の考えをまとめていきたいと思う。

          なぜ?はじめたのか?