見出し画像

セブンの「飯田商店監修しょうゆらぁ麺」

10/5に小田原先行販売、とありますが、実は湯河原も10/5から販売していました、が、店頭から瞬間蒸発。
今日、初めて食べました。

画像1

ああ、飯田商店「らしい」味だな。
麺は「マルちゃん正麺」と互角くらいでしょうか?あの味がレンジで出来るのだから大したものです。マルちゃん正麺、舐めたらあきまへん。あれ、下手なラーメン屋よりめっちゃ美味しいです。

スープは味が気に入りました。あまり濃くない。でも、物足りなくない。ちゃんとした「味」が詰まっています。

5年くらい前かな?小田原の鴨宮で、魚屋に寄ったんです。普通の魚屋。40代くらいの店主と、お爺ちゃん(多分店主のお父さん)がお店を切り盛りしていました。

「どちらから?」
「湯河原です」
「湯河原と言えばぁ~……」
「湯河原と言えば?」
「やっぱり飯田商店ですかね」
「あの、温泉じゃなくて?」
「飯田商店に行ってみたいんですよ、でもなかなか忙しくて」

セブンイレブンの麺は、10月19日から東京エリアでも販売されるそうです。
お楽しみに!

サポートをいただければとても嬉しく思います。 写真を撮ったり、書き物をしたり、そういう活動に活かします。