見出し画像

秋の夜長に 猫と月

秋の夜空は月がくっきりと綺麗に見えます。月と古来より深い関係とされてきた動物、猫は、瞳孔(黒目)が月の満ち欠けのように変化するため「月の動物」とされていたのだとか。今回は秋の夜に輝く月と猫をモチーフにした花器やネックレス、雑貨などをご紹介します。

▼月のようなキャットアイの黒猫花器

微笑むような、黄色目の黒猫をモチーフにした花器。吹きガラスにより顔と毛の模様を表現しています。花器としてはもちろん、ただ置いておくだけでも存在感は抜群。usuisさんのショップには様々な色や表情の子がいるので、お気に入りを見つけてみてくださいね。

▼今夜の月はどんな形?月の満ち欠けネックレス

ふと秋の夜空を見上げると、三日月だったりまんまるお月様だったり…美しい月の満ち欠けを表現したネックレス。真鍮製の月は、ハンマーで叩いた槌目で陰影ができて落ち着いた風合いに。チェーンはシルバーとステンレス(金属アレルギー対応)の2種類です。秋冬コーデのワンポイントにいかがでしょうか。

▼もふもふの毛並みを撫でて、リラックスタイム

PEPOSO furry animalsに白と黒のハチワレ猫が仲間入り!オリジナルチャームとポーチもセットです。一つひとつ手縫いで仕上げているため、表情や毛流れなども猫それぞれ。自宅だけでなくポーチに入れて持ち運び、旅先のお供にもおすすめです。月を眺めながらモフモフを撫でていると心が和みそうですね。

▼月夜の街並みキャンドルを灯して

ある日の夜のお月様、夜空、街並みを表現したキャンドル。燃焼の妨げになることもある色や香りを使わずに、ロウだけで制作されています。余分なものが一切入っていないキャンドルは、明るくて燃焼も美しいのが特徴です。キャンドルの月を灯して、時間の経過で変化していくあなただけの「時のカタチ」をお楽しみくださいね。

他にもたくさん!猫と月


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,017件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?