見出し画像

ハロウィンの夜を楽しみに

10月のお楽しみといえばハロウィン。オレンジのカボチャ、ホウキに乗った魔女、そして黒猫やコウモリ。ちょっぴり怖いけれど愛らしいモチーフたちはこの時期に欠かせません。今回はそんなハロウィンの夜が待ち遠しくなるような作品たちを集めました。


ハロウィンのスターたちが大集合!紙と糸のみで作られた、軽やかなペーパーモビール

画像1

ジャックオランタン、おばけ、コウモリ、魔女、黒猫、そしてフクロウと、ハロウィンの主役たちが勢揃いしたモビール。パーティーでも大活躍してくれそうです。紙と糸のみで作られているので、少しの風でくるくると軽やかに回ります。画像サイズの関係で一部しかお見せできないのが残念ですが、ぜひ作り手さんのページで全体像をご覧ください。

画像12

画像3


黒いとんがり帽子がチャームポイントの、七宝焼のパンプキンブローチ

画像12

「七宝焼」とはカットした銅板の両面に釉薬を乗せて焼くもの。伝統的な技法で作られていながら、ポップでチャーミングな雰囲気のかぼちゃのブローチです。お洋服やバッグに付けるだけでハロウィン気分が盛り上がりそうです。作り手さんのショップには、他にもコウモリやクリームソーダなど、可愛いブローチたちが並びます。

画像5

画像6


恐ろしい5人のモンスター達が住む、小さなホーンテッドマンション

画像7

魔女、吸血鬼、ミイラ男、狼男、フランケンシュタイン…小さな家の屋根を開けると、モンスター達が仲良く一緒に並びます。恐ろしい存在のはずの彼らですが、よく見るとユーモラスな表情をしています。マトリョーシカを作っているロシアの工場の白木に、絵付けをして作られているそう。色落ちすることもないため、たくさん出し入れして遊べそうです。

画像8

画像9


飾るだけでハロウィン気分に。ナチュラルドライフラワーのハロウィンリース

画像10

オレンジとグリーンの対比が鮮やかなリース。ハロウィンに欠かせないパンプキンや魔女のホウキの他、ドングリ、ヒメクルミ、松ぼっくりなど、可愛らしい木の実たちがたくさんあしらわれています。土台になるヒムロスギはフレッシュグリーンのため、ハロウィン当日ごろにはアースカラーへと自然に変化していくそうです。

画像11

画像12


もっと見たい方はこちらからどうぞ↓↓↓素敵な作品がたくさん並んでいます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?